オリンピック
開催日 | 平均 | 最高 | 最低 | 開催日 | 平均 | 最高 | 最低 |
1964/10/10 | 15.9 | 20.9 | 12.2 | 2015/7/24 | 28.1 | 33.9 | 25 |
1964/10/11 | 15.5 | 20.7 | 9.6 | 2015/7/25 | 28.6 | 33.1 | 24.7 |
1964/10/12 | 16.7 | 21.2 | 10.7 | 2015/7/26 | 30.3 | 35.8 | 26 |
1964/10/13 | 16.6 | 20.2 | 13.5 | 2015/7/27 | 30.4 | 35 | 25.6 |
1964/10/14 | 16.5 | 19.1 | 15.1 | 2015/7/28 | 29.6 | 34.1 | 27.1 |
1964/10/15 | 17.9 | 23.3 | 15.1 | 2015/7/29 | 29.4 | 32.5 | 27.1 |
1964/10/16 | 16.9 | 21.6 | 12 | 2015/7/30 | 29.1 | 34.3 | 26.5 |
1964/10/17 | 18.1 | 23.2 | 13.1 | 2015/7/31 | 30 | 35 | 25.9 |
1964/10/18 | 14.6 | 19 | 12.6 | 2015/8/1 | 30.5 | 35.3 | 26.6 |
1964/10/19 | 14.8 | 18.8 | 11.9 | 2015/8/2 | 30.2 | 35.1 | 26.3 |
1964/10/20 | 13.5 | 16.2 | 11.1 | 2015/8/3 | 29.8 | 35 | 26.1 |
1964/10/21 | 16.3 | 20.2 | 12.4 | 2015/8/4 | 30 | 35.1 | 26.5 |
1964/10/22 | 17.2 | 20.7 | 15.1 | 2015/8/5 | 30.2 | 35.2 | 25.7 |
1964/10/23 | 14.1 | 15.1 | 12.9 | 2015/8/6 | 30.9 | 35.9 | 26.8 |
1964/10/24 | 13 | 14.6 | 10.7 | 2015/8/7 | 31.5 | 37.7 | 26.8 |
2015/8/8 | 27.6 | 32.6 | 24.9 | ||||
2015/8/9 | 27.9 | 33.4 | 24.7 |
パラリンピック
開催日 | 平均 | 最高 | 最低 | 開催日 | 平均 | 最高 | 最低 |
1964/11/8 | 10.2 | 13.5 | 7.6 | 2014/8/25 | 27 | 29.3 | 24.8 |
1964/11/9 | 9.3 | 12.9 | 5 | 2014/8/26 | 25.2 | 26.9 | 23.2 |
1964/11/10 | 10.2 | 13.3 | 7.5 | 2014/8/27 | 21.2 | 23.4 | 19.9 |
1964/11/11 | 11.3 | 16.1 | 5.6 | 2014/8/28 | 21.1 | 23 | 19.6 |
1964/11/12 | 10.1 | 14 | 6.5 | 2014/8/29 | 23.3 | 26.2 | 20.8 |
2014/8/30 | 22.6 | 26.1 | 19.9 | ||||
2014/8/31 | 23.2 | 25.7 | 21.3 | ||||
2014/9/1 | 21.8 | 23.8 | 20.1 | ||||
2014/9/2 | 24.5 | 29.8 | 20 | ||||
2014/9/3 | 24.1 | 27.3 | 22 | ||||
2014/9/4 | 25.2 | 27.7 | 22 | ||||
2014/9/5 | 27.8 | 31.6 | 24.2 | ||||
2014/9/6 | 27.3 | 31.1 | 24.1 |
オリンピック
左側が1964年(昭和39年)東京大会開催時データ、開催日、平均(気温)、最高(気温)、最低(気温)である。赤字は猛暑日。赤網掛けは日曜日。
右側は2020年の開催予定日を基準に、'15年気温データで作表。なお、7/24は金曜日。8/2、8/9が日曜日。曜日の巡りが2015年と同じ。
パラリンピック
左側が1964年(昭和39年)東京大会開催時データ、年月日は開催日、平均(気温)、最高(気温)、最低(気温)である。赤網掛けは日曜日。
右側は2020年の開催予定日を基準に、'14年気温データで作表。なお、8/25は火曜日。8/30、9/6が日曜日。
オリンピック・パラリンピックいずれの開催時期の気温も、2020年の予測値はないので、去年と今年のデータ。5年後でもあまり違わない感じがする。
平均値を算出した。左から、期間中の平均気温の平均値、最高気温の平均値、最低気温の平均値である。単位は℃である。
1964年東京オリンピック
15.8 19.7 12.5
1964年東京パラリンピック
10.2 14.0 6.4
2020年東京オリンピック開催予定期間
29.7 34.6 26.0(2015年のデータ)
2020年東京パラリンピック開催予定期間
24.2 27.1 21.7(2014年のデータ)
季節が異なるので当然だが、2020年の開催予定期間の方が、3項目とも13℃から15℃高くなる。屋外種目、特に陸上競技長距離種目等、選手も観客も相当な危険が伴うのではないか。また、パラリンピアンの場合、体の障害により体温調節などができにくい場合があるとも聞く。健康管理に特段の配慮が求められると思う。
なお、1964年の7月24日から8月9日(2020年東京大会開催予定期間の日程)で同じことをしてみたところ、下記の通りである。
28.2 32.8 24.8
1964年の東京大会を2020年のスケジュールで開催した場合、50年前は1.4℃~1.8℃現在より低い。最高気温が35℃を超えたのはゼロ日である。
2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会。運営側、観客とも相当の覚悟が必要だ。世界から招いたオリンピアン・パラリンピアンに、もしも万が一のことが起きたら、世界中の笑いものだ。この気温で大丈夫なのかなあ。
+++++ +++++
気象データ元
気象庁ウェブサイト
↓
各種データ・資料
↓
過去の気象データ・ダウンロード
とても使いやすい。特記する。