被爆70年にあわせてNHKが実施した、「広島と長崎に原爆が投下された日付」についての世論調査によれば、正しく答えられなかった人がそれぞれ全国で7割程度に。
+++++ +++++
ドイツ国民でもベルリンの壁について知らない人が増えている。昨年8月20日に「8月15日のニュース」で、僕はこんなことを書いている。
「日本国民」に1945年3月10日、6月23日、8月6日と9日に何が起きたか同じように尋ねたら、8月の日付も知らない人がいる。最初の二つはもっと知らない人がいる。悲しいが、そんな確信がある。
知らないということを前提に、教育(戦争体験、歴史の引き継ぎ)を考えるべき時なのだ。知らないことを非難するばかりではダメなのだ。こうして話題になるのは、実は大切なことなのだと思う。
+++++ +++++
そう、知られていないことがわかり、それが報道されるということは、とっても大事なことなのだ。学ぼう...
長崎への原爆投下は、昭和20(1945)年8月9日午前11時2分とされる。今日は長崎原爆忌である。