全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

活動休止

2012-02-20 05:10:01 | 全英連参加者 2012

 INAC神戸・澤穂希選手や、現在フランスにいる鮫島彩選手が、所属していたアメリカ女子プロサッカーリーグの、Women's Professional Soccer,WPSが2012シーズンのリーグ戦を取りやめることになった。1月末のニュースである。
 新聞記事の見出しはこんな書き方だ。

 Women's Professional Soccer Suspends Play for 2012 Season

 アメリカなどのスポーツ記事では、このような書き方になる。play(リーグ戦)をやめる(suspend)する。だから活動休止である。もしも、目的語playがoperationsになると、リーグ全体が活動休止(=事実上倒産、解散、営業停止)の意味になる。

+++++ +++++

 過去何度か書いているが、スポーツ記事って勉強になるのだ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sara TAKANASHI

2012-02-19 07:57:18 | 全英連参加者 2012

Ski Jump 女子スキージャンプの期待の星である。高梨沙羅(たかなし・さら)選手、北海道・上川中3年生。

 1月のワールドカップで2位になった。会場はドイツだった。場内アナウンスでは、「ざら たかなし」と発音されていた。妙に耳に残った。このまま成長すれば、ロシア・ソチオリンピック代表になれるのではないかと思った。

 中3... 高校はどこに進学するのかな。
 スキージャンプの強豪校、どこなんだろう。考えたこともなかった。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFLの評価、悩むところだな。

2012-02-18 00:02:18 | 全英連参加者 2012

 現在アメリカにはインドア、アウトドアのプロ(と見なされている、名のっている)フットボールのマイナーリーグがたくさんある。プロと名のっているけれど、マスコミにはセミプロ扱いのリーグも複数ある。2年目を迎えるStars Football League,SFLもそのひとつである。
 2月8日、2012年シーズンスケジュールが公表された。今年から南北2地区制になり、キックオフは5月19日、シーズンは8週間で、7月7日に終了予定とのこと。なお、優勝決定戦は7月21日に設定されている。

 このリーグ、試合ごとに出場給を選手に出すところは、他のインドアリーグと同じだが、旅費は自分持ちと報道された。これは普通プロ扱いされないことである。昨シーズンは参加チーム数が4、消化試合数がチームごとに違うという、珍しいことになったリーグ。今年のでき次第でプロ扱いされるかどうか決まるだろう。ただ、2012年シーズンも参加チーム数は7、試合数も均一ではない。
 スケジュールから見たところ、以下の7チームはそれぞれ( )の試合数である。

 Bradenton Ironmen(6)
 Ft. Lauderdale Barracudas(6)
 Ft. Pierce Orange(6)
 Port St. Lucie Swampdogs(6)
  4チーム総当たり、ホーム&アウェイで2試合ずつ。

 Canton Bulldogs(4)
 Cleveland Steamers(4)
 Michigan Coyotes(4)
  3チーム総当たり、ホーム&アウェイで2試合ずつ。

 南北2地区制ということは、フランチャイズで見れば、6試合行う方が南地区である。すべてフロリダ州なので南地区と言うよりも、フロリダ地区である。
 リーグ戦が無事に始まるかどうかもわからない。去年は開幕が4回遅れ、4月開幕予定が6月末になった。スケジュールも未消化だった。
 去年参加していたチームのうち、以下の2チームは参加していない。
 New Orleans Jazz (2-0)
 Daytona Beach Racers (3-1)

 どうなるのかな。

+++++ +++++

 リーグサイト
 http://starsfootballleague.com/

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLOG GOT REVAMPED

2012-02-17 08:09:55 | 全英連参加者 2012

WebMaster ブログ、合計の記事数が3500件近い。

 もちろん初年度から、カテゴリ別けはしている。でも記事の多くが、’05年9月25日に設定の「全英連参加者」に入っていた。
 3年目くらいからこのままだと危ないかもしれない、そんなことをなんとなく感じていた。でも、そのままにしておいた。ひとつの記事で複数カテゴリを設定していることも多く、変更するにはかなりの時間、忍耐力が必要で、手が出せなかったのだ

 昨年末から、カテゴリ変更準備開始。16日夜から変更作業を行い、17日からは、「全英連参加者」カテゴリを以下ように整理した。

 旧カテゴリ:16日まで
 全英連参加者

 新カテゴリ:17日から
 アップした年ごとに振り分けた。
 ひとつの記事で、複数設定したカテゴリ中の、「全英連参加者」も、アップした年ごとに変更した。
 →全英連参加者 2005
 →全英連参加者 2006
 →全英連参加者 2007
 →全英連参加者 2008
 →全英連参加者 2009
 →全英連参加者 2010
 →全英連参加者 2011
 →全英連参加者 2012

 ちょっとは見やすくなったような、気がする。

 これまでアップした記事の内容により、「人類学」「フットボール」「鉄道」等も細分化したほうがいいかもしれない。また、考えよう。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい名前だと思うよ、僕は。

2012-02-17 00:01:14 | 全英連参加者 2012

 15日の新聞報道で、以前(2012.01.12、「KIYOSHO」)取り上げた、静岡市立清水商業高等学校の再編後校名(案)が決まったことがわかった。さっそく、静岡市教育委員会ウェブサイト、地元静岡新聞のウェブサイトでプレスレリース、記事を読んでみた。

+++++ +++++

 清水商業高校はこちら

+++++ +++++

 まず、市教委ウェブサイトから

 以下引用

 静岡市は、県との共同再編計画により、市立清水商業高校を県立庵原高校と再編整備し、平成25年4月に静岡市立の清庵地区新構想高等学校(仮称)を設置します。
 その校名案が決定しました。校名募集にあたっては、市内外の方々より、数多くの校名案を応募いただきありがとうございました。

 1 校名案
 静岡市立清水桜が丘高等学校
 (しずおかしりつ)しみずさくらがおか(こうとうがっこう)

 2 理由
 桜は、日本を代表する花であり、若葉が芽吹く季節を象徴する花です。その清々しさ、華やかさ、美しさが、若さや希望を連想させ、「未来を切り拓くたくましい若者を育成する。」という教育目標にふさわしい。
 また、桜は、万葉の昔から人々に親しまれた花であり、春の門出を想わせるもので、両校の伝統を継承しつつ新しい時代に対応した学校のスタートを祝福する。さらに、学校の設置場所が清水区の桜が丘町であることから、地域に愛され魅力ある学校を目指すという願いが込められている。

 3 応募件数等(応募期間:平成23年9月12日~10月14日)
 〇応募人数 1,308人
 〇応募件数 1,378件
 〇校名案 466案
 応募で多かったのは、「清庵」「清水」等の地名のついたものや「桜」の入った校名案でした。

 4 新構想高校の概要
 〇設置課程 
 全日制課程
 〇設置学科、学校規模
 普通科4学級、商業科3学級
 〇設置場所
 現清水商業高等学校敷地に新校舎を建設する。
 〇教育目標
 「自己実現に向かって挑戦し、未来を切り拓く
  たくましい若者を育成する。」

 5 今後の予定
 この校名案は、2月議会に静岡市立学校設置条例の一部を改正する条例案として提出し、議決をもって正式に決定します。

 引用ここまで。

+++++ +++++

 静岡新聞のウェブサイトを見たところ、もう一つの学校の名前も決まったようだ。2月14日付けの記事である。
 それによれば、県立静岡南と静岡市立商業を再編する新校名(案)は、静岡県立駿河総合高等学校である。こちらも県議会で設置条例を改正し、正式決定になる。順当な名前である。

+++++ +++++

 清水商業OBOGのみなさんは、校名から「商業」が無くなってしまい、複雑だとは思う。新構想高等学校といっても、世間からは統廃合と見られる。いい気分ではないだろう。でも、普通科と商業科(普商)併設高校で、校名に商業を残す(つける)のは、やはり無理である。埼玉県でも商業科単独校でない限り、校名に商業がついていることは現在はない。ただ僕が知る限り、埼玉県ではこんな例がある。

 埼玉県立上尾高等学校(の旧称)

 同校は昭和33年4月、上尾市、桶川町、伊奈村(学校事務組合)共立上尾商業高等学校として開校した。2年後の昭和35年4月、埼玉県に移管されるまで、この名称だった。開校時の普通科定員150名、商業科定員300名。かなり特殊な例である。

++++++++++

 過去何年か春夏の甲子園出場校のデータを調べたり、関東地方の甲子園大会予選のニュースを見ている。かなり斬新な名前の新設校、統合校、総合高校が目につく。私立学校だけではなく、公立学校でもこの傾向が見られる。
 各都道府県の旧制中学校の名前、江戸時代の藩校の名前から漢字をとる場合もある。流行の漢字もある。

 光、陽、洋、鵬、翔、館、舎、台

 まねをすること、ちなむことが一概に悪いわけではない。でも、似たような名前が増えてしまうと、よかれと思った名付けが、逆効果になることだってある。

 静岡市立清水桜が丘高等学校

 なんだか、青春ドラマに出てくるような名前だ。学校の所在地にもちなんでいる。なんと言ってもサクラと学校は、東大秋入学構想が将来どんな影響を高校に及ぼすかわからないけど、現時点では絶対不可分である。清水桜が丘高校、僕は、落ちついた、珍しさを追わない、トラディショナルないい名前だと思う。

+++++ +++++

 地図入替(ほぼBlogzineで表示したものと同位置)
 (以上訂正:2014/10/16)

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

009 特報01

2012-02-16 05:48:23 | 全英連参加者 2012

 今秋公開予定の、神山健治監督作品『009 RE:CYBORG』(原作:『サイボーグ009』)の特報01が、公開になった。

 

 1:00以降、009がロープ(かな)をつかみ、高層ビルから飛び降りる。神山健治監督作品に共通する、高さの表現が目をひく。

 早く見たい。
  ホントに見たい。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日だけど出張である。

2012-02-15 05:59:49 | 教師の研修 2011

 19日は東京書籍本社で開催される研究会に参加である。日曜日だけど、研修目的の出張許可がでた。

 場所はここ。

+++++ +++++

 主催:実践英語教育研究会

 実践発表①
 埼玉県立三郷北高校 中川未来
 「英語の授業で英語を『使う』-私の実践」
 実践発表②
 東京都立両国高校 高橋聡
 「ライティングから英語表現への指導の工夫」
 -受験校においてオーセンティックな
  Writing力をつけるための授業計画-
 講演
 中邑光男(関西大学)
 「『英語表現』に求められるもの」

+++++ +++++

 参加費1,000円だからね。元は取らないといけません。

+++++ +++++

 地図入替(ほぼBlogzineで表示したものと同位置)
 (以上訂正:2014/10/15)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BODY

2012-02-14 18:50:14 | 全英連参加者 2012

 名詞:

 ①体,肉体,身体(⇔mind, soul, spirit)
 ②死体

+++++ +++++

 bodyだけならば、①でいい。でもthe body of...というと、「〇〇の体」になる。この場合②である。日本語だと「死体、遺体」である。

 人は命がなくなると、ではなく、になってしまう。体を所有・使用しているのは、人の心(mind, soul, spirit)である。そんな語感だと思う。
 海外の著名人の訃報に接し、このbodyという表現を見聞きするたびに、僕はとても気になる。でも、ブログに書くことは避けてきた。やっぱり、いい話題だとは思えないから。でも、今回はあえて書くことにする。

 (CBS/AP) - Updated at 7:18 p.m. ET

 NEWARK, N.J. - The body of Whitney Houston on its way home to New Jersey for a funeral to be held at week's end, said two people who have spoken with the singer's family.

 惜しい人がなくなった。
 R.I.P.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Old soldiers never die, they just fade away.

2012-02-14 05:04:39 | 全英連参加者 2012

 VHSは兵士ではないが...

+++++ +++++

 パナソニック
 VHS録再機の国内向け生産終了(2/10)日経他

 パナソニックは10日、VHS方式の家庭用ビデオレコーダー(録画再生機)の国内向け生産を昨年末で終了したことを明らかにした。

 いつの間にか終わっていたのだ...

 発売から35年。家電製品のように、移り変わりが激しいものとしては、ずいぶん長いと思う。

+++++ +++++

 テレビ番組でこんな場面がよくある。

 司会:
 では視聴者の方から送られてきたビデオを見ましょう。VHS TAPE

 録画されたものが流れる時、画面の隅に、VHSのカセットや、再生機にテープを入れるシーンが出てくることがある。

 これからどうなるのかな。

+++++ +++++

 以前の「踏切あり」変なことを思い出した。

 昔、「鉄道の踏切あり」の道路標識は、左の蒸気機関車のデザインだった。現在の「踏切あり」それがいつのころからか、右の電車のデザインになった。「視聴者投稿ビデオ」も、いずれ何か別のアイコンが決まってくるのかもしれない。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日(日)TBSが放送、大好物ふたつ

2012-02-13 05:24:41 | 全英連参加者 2012

 18:00 THE 世界遺産
 人類のルーツ探し、ヒスイの海へ

 ケニア北部にあるトゥルカナ湖が出てきた!
 ルイーズ・リーキー(リーキー家三代目)が出てきた!!
 トゥルカナボーイが出てきた!!!

 人類学大好き人間としては、大満足である。

 18:30 夢の扉+
 沖縄発ヒーロー革命!「琉神マブヤー」海を越える!
 ~ご当地ヒーローが子どもたちに継ぐ『琉球の心と文化』
 生みの親は、ちんすこうなどを扱う土産問屋の経営者・畠中敏成(54)さん。

 沖縄だあ。。。

+++++ +++++

 こういうことも珍しいね。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

2012-02-12 09:16:20 | 全英連参加者 2012

エヴァンゲリヲン公式サイトを、新しいウインドで開きます。 今年の一押し作品かな。

 公式サイト、色彩がきれい。

 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の副題は、YOU CAN [NOT] REDO.になるのだろう。『やり直しはきかない。』でいいか。9月公開予定。早く見たい!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトがなんだか...

2012-02-12 08:49:17 | 全英連参加者 2012

 おかしなことになっているのではないか。

+++++ +++++

 今年4月、「宇宙戦艦ヤマト2199」が劇場でイベント上映される。4月からのTVシリーズのスタートにあたり、第1話、第2話が上映されるのかと思っていた。この前サイト見たところ、こんなふうに書いてあった。

 2012年4月7日(土)より 全国10館にて上映開始!
 前26話のTVシリーズを7勝に分けてイベント上映を行います。
 第1話/第2話を第1章として4月7日よりイベント上映されます。
 (第2章~第7章は、各4話ずつの上映になります。)

 テレビの放送枠が見当たらない。

+++++ +++++

 公式サイトでは、イスカンダル・ガミラスはまだだが、ヤマトの乗組員たちの絵もCV(声の担当)も発表されている。
 全体的に今どきの感じ。
 オリジナルシリーズでは、年齢不相応の冷静沈着さで、主役の古代進・戦闘班長と対照的に描かれた島大介・航海長は、特にそんな感じ。なお、古代進は戦術長、島大介はそのまま、森雪は船務長という設定。全員一等宙尉である。結城信輝さんがキャラクターデザイン担当。
 まあ、なんだかんだ言っても、楽しみなのである。文句は言っても、イベント上映は行く。

 公式サイトはこちら
 http://yamato2199.net/

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休職11人

2012-02-11 06:58:47 | 気になる 地方自治・行政

 東北地方太平洋沖地震・東日本大震災発生から、11ヶ月である。あと1ヶ月で、あの日から1年である。1週間ほど前(3日)に毎日jp.が非常に気になる記事を配信していた。

+++++ +++++

 東日本大震災による精神的ショック
  過労で病気療養した岩手県教職員が11人

 岩手県内の公立小中学校、県立学校、県教委事務局の教職員計約1万3800人を対象に調査。
 昨年11月末までに14日以上休職した教職員数は11人。

 県教委調査(3月12日~9月末)
 ①避難所運営など業務の多忙による過労
  6人
 ②家屋被災の精神的ショック
  2人
 ③家族の死亡による精神的ショック
  1人
 ④その他
  1人
 その後、1人が家族の死亡が原因で病気療養した。

+++++ +++++

 言い方が非常に難しいが、よくこの数字でおさまっていると思う。この何倍も休職してもおかしくない。
 来月の震災1年目が心配である。平成23年度末に、定年退職の方も心配である。先生たち、学校関係者のみなさん。どうか、壊れないように。

+++++ +++++

 東北地方太平洋沖地震・東日本大震災発生から、11ヶ月である。

 ・震災による死者数
  1万5848人(1万5844人)
 ・同行方不明者数
  3305人(3450人)
 ・負傷者数
  6011(5891人)
  (2/10付 警察庁緊急災害警備本部・広報資料)

 資料にも書いてあるが、「未確認情報を含む」数値である。
 カッコ内は1月10日付なので、亡くなられた人が新たに4名確認できたことがわかる。
 行方不明者の数がかなり減少した。これは調査の結果、生存確認が取れたということなのかもしれない。

+++++ +++++

 今月も微々たるものだが、募金をさせてもらうことにした。
  節電、省エネもできるかぎり。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代復興大臣

2012-02-11 06:38:40 | 気になる 政治・政治家

 平成24年2月9日(木)午後
 官房長官記者会見

 明日(2/10)付の復興大臣等の人事について
 私(官房長官)の方から、明日、復興庁設置法が施行され、復興庁が立ち上がるに伴い、明日付で復興大臣等の人事を行なうことにしましたので、申し上げます。
 まず、平野達男国務大臣に、復興大臣を命ずることといたします。
 次に、中川正春衆議院議員を国務大臣に任命し、防災、「新しい公共」、少子化対策、男女共同参画を担当する内閣府特命(担当)大臣を命ずることといたします。
 次に、松下忠洋経済産業副大臣及び末松義規内閣総理大臣補佐官を復興副大臣兼内閣府副大臣に任命し、松下副大臣は、福島を中心とした原子力災害からの復興及び再生に関する事項等を担当、それ以外の事項について末松副大臣が担当することとします。
 また、松下副大臣は経済産業副大臣でありますので、後任として、柳澤光美経済産業大臣政務官を経済産業副大臣に、その後任として、中根康浩衆議院議員を経済産業大臣政務官に任命いたします。
 また、末松補佐官の後任として、寺田学衆議院議員を内閣総理大臣補佐官に任命し、行政改革及び社会保障・税一体改革等の担当を命ずることといたします。
 次に、郡和子内閣府大臣政務官、吉田泉財務大臣政務官、津川祥吾国土交通大臣政務官を復興大臣政務官に兼ねて任命し、郡政務官は宮城復興局担当、吉田政務官は福島復興局及び茨城事務所担当、津川政務官は岩手復興局及び青森事務所担当といたします。
 次に、中塚一宏内閣府副大臣及び大串博志内閣府大臣政務官には、現在、東日本大震災事業者再生支援機構を担当しておりますが、今後、当該機構が復興庁の所管に移行された後も引き続き担当していただく、そのために復興副大臣又は復興大臣政務官に兼ねて命ずることといたします。
 なお、復興大臣及び大串、郡、吉田、津川の各大臣政務官の辞令交付につきましては、明日朝の閣議後に院内大臣室にて行ない、それから新国務大臣・新副大臣の宮中における認証式は、明日午後8時を予定しております。
 官邸にて行なうこととしております。

 これにより、岡田克也副総理の所掌事務も変更である。取消線が担当からはずれる。
  行政改革担当
  社会保障・税一体改革担当
  公務員制度改革担当
  内閣府特命担当大臣
  (行政刷新、「新しい公共」、少子化対策、男女共同参画

 いまいち僕は行政改革担当、公務員制度改革担当、行政刷新の区別がつかないのだが、、、なんにしても復興の司令塔を作った以上、復興が進まないのは許されない。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政令指定都市

2012-02-10 06:24:30 | 気になる 地方自治・行政

 僕は生まれたのが旧浦和市、育ったのが旧大宮市、親戚は旧大宮市、旧与野市に住んでいた。三市が合併しそれに岩槻市が加わり、現在の政令指定都市・さいたま市ができている。政令指定都市は現在19市。今年の4月1日からは熊本市も移行するので、全国で20市になる。
 仕事柄、いろいろな調べものをする。学校関係のことが多い。学校の住所で、相模原市〇〇区、新潟市〇〇区等を見かけると、ああ、あそこも政令指定都市(以下「指定都市」)だったんだと認識することが多い。

++++ ++++++

 指定都市は大阪市、名古屋市、京都市、横浜市、神戸市が1956年(昭和31年)9月1日に指定された。いわゆる五大都市である。法律については、後でまとめる。簡単に言ってしまうと、これらの都市が、今から60年以上前に「政令指定都市(以下指定都市)になった。」のである。最初の5市以降、以下の市が指定されている。

 1963年(昭和38年) 北九州市
 1972年(昭和47年) 札幌市、川崎市、福岡市
 1980年(昭和55年) 広島市
 1989年(平成元年) 仙台市
 1992年(平成4年) 千葉市
 2003年(平成15年) さいたま市
 2005年(平成17年) 静岡市
 2006年(平成18年) 堺市
 2007年(平成19年) 新潟市、浜松市
 2009年(平成21年) 岡山市
 2010年(平成22年) 相模原市
 2012年(平成24年) 熊本市

 熊本市は移行予定日は今年の4月1日。北九州市から相模原市までも、すべて4月1日に指定都市に移行している。
 さいたま市は13番目だ。the latest addition(最新指定)かと思っていたら、いつの間にやら先輩格である。

+++++ +++++

 地方自治法
 第12章 大都市等に関する特例
 第1節 大都市に関する特例
 (指定都市の権能)
 第252条の19 政令で指定する人口50万以上の市(以下「指定都市」という。)は、次に掲げる事務のうち都道府県が法律又はこれに基づく政令の定めるところにより処理することとされているものの全部又は一部で政令で定めるものを、政令で定めるところにより、処理し又は管理し及び執行することができる。

 この「政令」で指定するとあるのは、地方自治法第252条の19第1項の指定都市の指定に関する政令で、これを書き換えることにより、いわゆる指定都市を増やすかたちになっている。回りくどいようだが、政令の名称は地方自治法第252条の19第1項の指定都市の指定に関する政令の一部を改正する政令である。熊本市の指定は昨年の10月だった。
 以下引用する。

 地方自治法第252条の19第1項の指定都市の指定に関する政令(昭和31年政令第254号)の一部を次のように改正する。

 本則中「相模原市」を「相模原市 熊本市」に改める。

 附則 (平成23年10月21日政令第323号) 抄
 (施行期日)
 第1条 この政令は、平成24年4月1日から施行する。

+++++ +++++

 現行の本則は以下の通り。

 内閣は、地方自治法 (昭和22年法律第67号)第252条の19第1項 の規定に基き、この政令を制定する。

 地方自治法第252条の19第1項 の指定都市を次のとおり指定する。
 大阪市 名古屋市 京都市 横浜市 神戸市 北九州市 札幌市 川崎市 福岡市 広島市 仙台市 千葉市 さいたま市 静岡市 堺市 新潟市 浜松市 岡山市 相模原市 熊本市

 相模原市の後に熊本市が、4月1日から追加になる。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする