ルーを使った少し湿ったドライカレーでなく、パラパラ肉のドライカレーのレシピやレストランをずっと探していました。それが偶然にいつも楽しみにしているcannellaさんのブログに『フランス風ドライカレー』が出ていたのです。翌日にはさっそく作りました。cannellaさんに感謝です。
ブログには写真が出ていなかったので、何度かのコメントのやり取りでどうにか作ってみました。暑い夏にすがすがしいドライカレーです。最初に食べたぱらぱらのドライカレーとはちょっと違いましたが、わたしの幻のメニューになっていたのがやっと実現しました。
レシピの材料の分量を我が家風に変えて、カレー粉大さじ1、塩小さじ1弱に、隠し味に砂糖を小さじ1/4を入れてみました。
『針のような千切りに』というジャガイモは、寝かせてスライサーを使ったので春雨みたいになってしまいました。ポテトを垂直に立ててスライスした方がいいようです。
ひき肉、ポテト、ご飯をひと匙ぐらいずつまとめながら食べると、食べ方もきれいです。フライドポテトは使いますが、ルーを使わないでさっぱりしている所はカロリー控えめでヘルシーかもしれません。
サラダには、ジャコをごま油でカリカリに炒めポン酢で味付けをしたものをトッピングしました。モロヘイヤやニラを使い野菜たっぷりの夕食です。
いつも素敵なお料理を、ご紹介くださり、試しては美味しく頂いています
先日のゴーヤの砂糖煮モ創りましたし、サラダのほうも作ってみました
もう後、半月ちょっと我慢ですね
このドライカレーとサラダの組み合わせがなんともさっぱりとしていて
夏向きのレシピですね ~有難うございました
ドライカレー
私もブログ拝見しました。
ジャガイモはとてもきれいに見えますが、
細すぎても駄目なんですね。
カレーは殆どの方が好きな食べ物ですから、
色々な形のカレーがあっても良いわね。
暑いときにはどろっとしたものより、さらっとしたものの方が
箸が進みます。
》山口ももりさん
ゴマメってお正月にしか売ってないのかと思いました。
「バターをガツッといれて」、ビールのおつまみを作りたいのですが、
いりこでもよさそうですね。
カレーのおにぎりは熱いご飯にカレー粉をまぜるだけでいいんですか?
ブログで出してくださいね。
チェーザレとモンテクリスト伯がつながっているんですね~。
「華麗なる冷酷」のチェーザレをマキャベリは高く評価していますね。
》花ぐるまさん
ジャコのトッピングのサラダに、庭に大量にできた青ジソを入れてみると
苦みが緩和される気がします。青ジソは万能ですね。
しゃきしゃきサラダは涼感たっぷりで、朝のサラダにも合います。
》おばさん様
以前、カレー屋とうどん屋は失敗しない商売と聞いたことがあるほど、
いまや国民の味かもしれません。
レストランで迷ったらカレーにする…というのも聞いたことがあります。
カレーはやっぱり大好きです。
でも、ドライカレーもちょっと食べたくなりました。
流石ちゃぐままさん、ご飯も格好よく盛り付ける所凄い!
「カレーライス」は本やテレビ番組を見るたびに、「今度こそ!」と
挑戦するのですが、手をかけた割には今いち・・・。
小学校時代の給食の「ライスカレー」は今食べたらきっと薄ぼけた
味かもしれませんが、なぜか「あのカレーライスはおいしかった」と
いつのまにかと美化しています。