年末年始を突っ走り、ほっと一息入れたその間隙を風邪に狙われて、元気だけがとり得の私がスタートからつまずいてしまいました。
13日は気候も穏やか、「よし今日を始動の日にしよう!」と心身に納得させ、まず外出。マニキュアを塗り、ロングブーツをはいて、iPodを耳に、背筋をピン!選曲は平原綾香の「明日」。ハスキーな低音と深いブレス、丁寧な発音が心に響き、顰蹙を買いそうだけど若者の中に割って入って聴いています。単純な馬子は衣装と気持ちを入れただけで、すっかり元気になったこと確認。ウォーキングも再開しました。
ウォーキングは池の周りの500mコースをラジオや、MD、iPodを聴きながらもう8年も続けています。’05年は740Km、’04年は910Km歩きました。目標は800Kmだけど、その時間をひねり出すのがだんだん大変になってきました。日常を能率よく動き回る能力が落ちてきたからです。
風邪を引いている間に、司馬遼太郎「功名が辻」1~4巻(文春文庫)を読み終えました。司馬さんの本は、人間の苦悩や深奥を深く追求するということがない代わりに、ストーリーが淡々と進み一気に読めます。現代にもぴったり当てはまるところがあり、政治家の顔をダブらせながら面白く読めました。
NHKの大河ドラマの『謹直な』な山内一豊役の上川隆也と、千代役の仲間由紀恵はイメージにぴったりですが、信長役の舘ひろしがちょっとずれていました。たぶんに私の読みが足りなかったのでしょう。とりあえず1年間は、頭の中で本を描きながらテレビを楽しめそうです。
戦国の世は、女性の発言権が結構あったみたいですね。
千代さんは男に生まれていたらよかったのに。
そうそう『ローマ人の物語』は面白くて12巻目に入りました。まだまだ先は遠い!
塩野センセイは、結構カエサルが好きみたいで、彼の部分だけで6巻もあります。
ずいぶん前の物語ですけれど、
女性が男性を磨いていくというあたり
今の時代に必要なエッセンスかもしれ
ないですね。
パソコンでよかった、ほっ!
papahaponさん、こんばんは!
まだ暑いところですか?
小野東風の「蛙」ってこともあるし、「とんび」の諺も、「藍」の諺もありますよ。
というより、孫にメロメロ・・・が丸見えですよ!
私なんて、最近ジーンズにトレーナーオンリーですもん。
恥ずかしいわ。
しかし、この本もですが、サイドバーの面白かった本・・・
随分読書されているのですね。
私も、また読書生活にもどらなくちゃ!!!
パソコンはいい想像をさせてくれる優れものですね。
ついでに年齢も20代なんてうそぶいても偽証罪には問われませんよね!
戌年生まれ、24歳にしとこうかな?
ときめき・ときめき・・・るんるん~~
ああ~いいなぁ~
安全で清潔なウォキングコースで、
夜はまさにウォーキング銀座です。
おかげで日焼けの心配はありません。
ウォーキングの速度が、私の健康の指標になります。
papahaponさん、こんばんは!
朝市の場所を地図で探しましたが、分かりませんでした。別にここから買いに行くわけでもないですが・・・。
誕生日に墓参りに行くというのはいいですね~!初耳です。
亡くなった日をしみじみ供養するより、生まれた日をしのび、元気だったころを思い出すほうが、前向きで明るい感じがしませんか?私なら断然そうしてほしいです。