<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地
CALENDAR
2012年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
Recent Entry
バンコクの高層ビルの細い柱
ミャンマー災難
石破さんの問題点
ウクライナはなぜ戦い続けるのか、で日本は?
ボンボン首相にサラリーマン外務省
心配なのはトランプでもゼレンスキーでもなくて石破さんの器量
ミャンマーの犯罪都市はどこにある?
あなたの直ぐ側の恐竜たち・鳥類
コンビニおにぎり>食パン1斤
どこ行った?八潮の下水道陥没ニュース
Recent Comment
監督@とりがら管理人/
たこ焼き1個100円の衝撃
低徳/
たこ焼き1個100円の衝撃
監督@とりがら管理人/
歌詞がわからん、朝ドラテーマ
小林/
歌詞がわからん、朝ドラテーマ
サムライグローバル/
科学者のイメージ激変「ノーベル賞の決闘」
監督@とりがら管理人/
伊右衛門CM、その下手くそな京都弁
関西人/
伊右衛門CM、その下手くそな京都弁
監督@とりがら管理人/
科学者のイメージ激変「ノーベル賞の決闘」
ああいえばこういう熱力学/
科学者のイメージ激変「ノーベル賞の決闘」
低徳/
なんちゃって鷲羽号
Recent Trackback
Category
歴史
(40)
旅_日本
(325)
旅_アジア
(56)
旅_欧米
(3)
映画
(110)
書籍(小説・ノンフィクションetc)
(198)
新聞・雑誌
(31)
海外テレビラジオ番組・CM
(23)
国内テレビラジオ番組・CM
(72)
音楽
(31)
演芸
(18)
アート
(82)
スポーツ
(80)
グルメ
(70)
創作
(3)
ショッピング
(19)
時事
(457)
科学・テクノロジー
(96)
その他もろもろ
(114)
Bookmark
ごうしの「これは美味いでぇ」
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
to_entertain
性別
都道府県
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
大阪市営地下鉄に新型車両登場
旅_日本
/
2012-04-10 18:56:46
何かと話題の絶えない大阪市。
その中でも大阪市交通局は一般市民の想像を超える様々な話題も少なくなく、その多くは負の話題。
新聞を読んだり、テレビのニュースを見たりするたびに悲しくなってくることも少なくなく、
「ああ、情けない!」
と叫んでしまうことも無くはないのだ。
その悲しく情けないばかりのニュースのなか、久々に明るいニュースが地下鉄御堂筋線への新車両の導入だ。
先日、淀屋橋から地下鉄に乗ったら、なんだか新しい車両なのに気がついた。
全体的に丸みを帯びたデザインで、清潔感が漂っている。
座席にはお尻の形のくぼみがあり、規則正しく座れるようになっている。
ドアの上には山手線などではお馴染みの液晶モニタが装備されていて、駅名や5つつ目ぐらいの駅までの所要時間が表示されている。
駅名は日本語、ひらがな、英語、漢字、ハングル文字で交互に表示。
なかなかよろしいいではないか。
ということで、聞くところによると御堂筋線では20年ぶりの新型車両登場なのだという。
儲かっている路線に最新車両。
乗客の殆どいない赤バスに投資してきたのとは、正反対。
大阪も少しづつよくなっていく兆候が、こういうところに現れているのかもと思いたいのだが、どうだろか?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』