6月6日の生田緑地ばら苑から、ロイヤルコーナー周囲のつるバラを3種。

オールドローズに分類される「マーメイド」は1918年にイギリスで作出された。
クリームイエローの大きな花弁で基部がやや濃い一重の平咲き。芳香がある。
開花時期は他のバラに比べて6月下旬頃とかなり遅く、真夏も咲き続ける。
ばら苑のブログによれば、この日あたりから咲き始めたようです。

「スペクトラ」は1983年にフランスのメイアン作出。
濃い黄色から弁縁が次第に赤く染まる剣弁カップ咲き。1輪、または数輪の房咲きで芳香がある。
日本ではつるバラのように生育するが、フランスではハイブリッド・ティーとされている。

「コンパッション」は1972年にイギリスのハークネスによって作出された。
サーモンピンクの剣弁高芯咲き。弁の外側が色が濃く中心はわずかに黄色がかる。
気温が高いと桃色が強く発色し、低いと中心部にややオレンジ色が入る。香りは高い。


オールドローズに分類される「マーメイド」は1918年にイギリスで作出された。
クリームイエローの大きな花弁で基部がやや濃い一重の平咲き。芳香がある。
開花時期は他のバラに比べて6月下旬頃とかなり遅く、真夏も咲き続ける。
ばら苑のブログによれば、この日あたりから咲き始めたようです。


「スペクトラ」は1983年にフランスのメイアン作出。
濃い黄色から弁縁が次第に赤く染まる剣弁カップ咲き。1輪、または数輪の房咲きで芳香がある。
日本ではつるバラのように生育するが、フランスではハイブリッド・ティーとされている。


「コンパッション」は1972年にイギリスのハークネスによって作出された。
サーモンピンクの剣弁高芯咲き。弁の外側が色が濃く中心はわずかに黄色がかる。
気温が高いと桃色が強く発色し、低いと中心部にややオレンジ色が入る。香りは高い。