6月14日に「復活江戸の祭り」として行われた東京・築地の波除稲荷神社の
夏越し大祭「つきじ獅子祭り」から各町会所有の獅子頭を紹介。

後ろを練り歩く天井大獅子を待っている雄獅子たち。

列の先頭は「宮元」の夫婦獅子。

2番目が「築七」で築地七丁目町会。雌獅子は12日にお輿入れした新婚さん。

「築四」と「築六」の雄獅子。2枚目をクリックすると「築六」の大きな画像が見られます。

こちらは「築四」と「築六」の雌獅子。

そして「築波」の獅子が続き、その後ろに神社の「金獅子」という並びでした。
「金獅子」については次回ということで。