賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

バラ 「ポンデローザ」

2009年11月01日 | バラ
10月24日の生田緑地ばら苑から。
  
「ペーター・フランケンフェルト」は1966年にドイツのコルデスが作出したハイブリッド・ティー。
ローズ色の整った剣弁高芯咲きで花弁数は40枚以上。花首が太く花もちがよい。微香。
(品種説明はNHK出版「バラ大百科」から引用)
ばら苑の表記は「ピーター…」でしたが、「バラ大百科」のほうの表記にしました。
  
こちらは、作出国や作出年を記したプレートがなく、幹にくくりつけられた名札が「ポンデローザ」。
「バラ大百科」にも載っていないのでネットで検索。1970年コルデス作出。四季咲きの中輪房咲き。
検索ではレモンやトマトの品種のほうが多くヒットし、バラは少なかったのが意外でした。
ローザとあるのにねぇ…。