生田緑地ばら苑も町田ダリア園も11月3日で公開を終えます。
10月31日はどちらへ行こうか迷いましたが、薬師池公園の
萬葉草花苑がこの日が最終日ということで町田のほうへ。
町田ダリア園は台風20号の影響で花の状態が思わしくなく無料公開になっていました。
受付のおばさんに代わって鎮座していた募金箱に、いくばくかの応援募金を入れてきました。

「友の面影」は巨大輪で、風の影響を受けやすいと思われる最上段の花壇にあります。
他の巨大輪が花首の下あたりが折れてうつむいているなかで雄々しく立っていました。
今年は早くから注目していましたが、しびれを切らして「秋田国際ダリア園」のを紹介しました。
公開終了間際になってたくさんの花。町田ダリア園の「友の面影」、ようやく初登場です。
もうちょっと早くこんな大きな花を見せて欲しかったですね。

「優羽」は10月頃から彩りも鮮やかにたくさんの花をつけていました。
茎が丈夫なのでしょうか、風の被害はほとんど見受けられませんでした。

園内3箇所に区画のある「黄式部」。
いずれも状態のいい花が咲いていました。
10月31日はどちらへ行こうか迷いましたが、薬師池公園の
萬葉草花苑がこの日が最終日ということで町田のほうへ。
町田ダリア園は台風20号の影響で花の状態が思わしくなく無料公開になっていました。
受付のおばさんに代わって鎮座していた募金箱に、いくばくかの応援募金を入れてきました。


「友の面影」は巨大輪で、風の影響を受けやすいと思われる最上段の花壇にあります。
他の巨大輪が花首の下あたりが折れてうつむいているなかで雄々しく立っていました。
今年は早くから注目していましたが、しびれを切らして「秋田国際ダリア園」のを紹介しました。
公開終了間際になってたくさんの花。町田ダリア園の「友の面影」、ようやく初登場です。
もうちょっと早くこんな大きな花を見せて欲しかったですね。

「優羽」は10月頃から彩りも鮮やかにたくさんの花をつけていました。
茎が丈夫なのでしょうか、風の被害はほとんど見受けられませんでした。

園内3箇所に区画のある「黄式部」。
いずれも状態のいい花が咲いていました。