今回も町田市の野津田公園・ばら広場から。
「ホワイトマジック」は1988年にアメリカのWilliam A. Warrinerが作出したフロリバンダ。
アイボリー色の丸弁平咲き。花もちはあまりよくないが、花つきがよく次々に開花し大きな房になる。
比較的コンパクトに生育するので鉢栽培にも向き、育てやすい。香りは微香。
Warrinerが1976年に作出したのが、つるバラの「アメリカ」。強い香りがある。
サーモンピンク色を帯びた朱色の半剣弁高芯咲き。四季咲き性で晩秋までよく咲く。
(品種説明はNHK出版「バラ大百科」から引用)