町田ぼたん園から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/c586d9f5bd2af6cb4ecb7642f62882ed.jpg)
「写楽(しゃらく)」。万重咲きの大輪。青紫色の花弁は波打つ。色合いが微妙に違います。
次の3種は1枚目が昨年、2枚目が今年5月4日のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/a7013122c40938fb4dce56a88d86bdb1.jpg)
まずは「紫光錦(しこうにしき)」。千重咲き。紫紅色に白の絞りが入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/4615ae7e41ffb7247a6b80580e7c6eb5.jpg)
「紫紅殿(しこうでん)」。
町田ぼたん園の名札は「紅」になっていますがWEB検索では「紫光殿」がヒットします。
紫光殿のデータは純紫色 千重・中輪。花色は似ているように見えたのですが、果たして…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/f968b50647ce5f1c5f1f3539f085cab3.jpg)
今回の最後は「紫苑(しえん)」。
名札におくってあるひらがなを見て「しおん」じゃないの?と思いましたが、
日本ぼたん協会のホームページも「しえん」となっていました。