賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

首案紅

2011年05月14日 | 牡丹
町田ぼたん園の中国牡丹を。
  
今年5月4日に撮影した「首案紅(しゅあんこう)」。
広く大きな外弁は横に張り出し、中央部の弁は立ち上がっています。2枚目はちょっとしゃがんで。


「姚黄(ようおう)」は2010年5月1日の撮影。
これも2、3重の外弁が横に張り出し、弁化した雄しべが中央部で立ち上がっています。
アオムシも写っていましたね。


2009年5月4日に撮っていたのは「今妖黄(いまようおう)」。
ぼたん園のプレートには「黄白色、八重咲き、中輪」と記載されていました。


2010年4月25日の「青龍臥墨池(せいりゅうがぼくち)」。


「大胡紅(だいここう)」は2010年5月1日の撮影。


「倚緑(きりょく)」。2010年5月5日に撮影。
明治の末にフランス牡丹として販売。後年中国から玉華(ぎょっか)棋禄(きろく)として販売(ぼたん園プレート)
「深藤色、万重盛り上がり咲き」は通販のページから。


「金桂飄香」。“きんけいひょうこう”と読むのでしょうか。2009年4月18日に撮っていました。


「豆緑(とうりょく)」。データは2009年4月29日に撮ったこの1枚だけ。
八重咲で緑の花を咲かせる非常に貴重な牡丹(通販のページから)。

  
「脂紅(しこう)」。ぼたん園の名札は脂江になっていましたが…。