今回は「白鶴」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/5851128f9c7130b3518dcfdbc249995c.jpg)
昨年12月2日に町田市の薬師池公園・椿園で撮ったもので
“白地紅の微細な線が入る”という「白鶴(中部)」の特徴が出ています。
品種データについては、以前載せた2009年12月9日にリンクさせましたのでそちらを参照してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/a055d45a0b9919722d455b4ecda3b998.jpg)
こちらは2012年3月14日と2011年2月27日の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/17c9595017929c272083adc3d42645cd.jpg)
横浜市のこどもの国・椿の森にも「白鶴」がありました。この2枚は昨年2012年3月25日に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/a0e5547257acdfd67bf0f4d3aabead69.jpg)
2011年3月26日に撮った花には短い紅の線が見えるのでこちらも中部の「白鶴」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/5851128f9c7130b3518dcfdbc249995c.jpg)
昨年12月2日に町田市の薬師池公園・椿園で撮ったもので
“白地紅の微細な線が入る”という「白鶴(中部)」の特徴が出ています。
品種データについては、以前載せた2009年12月9日にリンクさせましたのでそちらを参照してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/dd494bee5d0c567f692aa8aa7cfff9ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/a055d45a0b9919722d455b4ecda3b998.jpg)
こちらは2012年3月14日と2011年2月27日の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/75d87835d4c0c50c63709c4758f2c73f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/17c9595017929c272083adc3d42645cd.jpg)
横浜市のこどもの国・椿の森にも「白鶴」がありました。この2枚は昨年2012年3月25日に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/a0e5547257acdfd67bf0f4d3aabead69.jpg)
2011年3月26日に撮った花には短い紅の線が見えるのでこちらも中部の「白鶴」ですね。