賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ツバキ 「菱唐糸(ひしからいと)」

2015年04月25日 | 椿・サザンカ

2014年4月9日に茅ヶ崎市の氷室椿庭園で撮影した「菱唐糸」。


こちらは2010年3月22日に氷室椿庭園で撮っていた花。

「菱唐糸」は濃桃色の八重、蓮華性、唐子咲きの中輪。花期3~4月。
花弁数は20枚ほどで、樋状に中折れした花弁が三、四重に重なり、咲き進むと蓮華咲きになる。
規則正しく配列されていて花全体が六角形に近い菱形状に見える。
花心には白い旗弁が集まり唐子部を作る。

「菱唐糸」を前回載せたのは2009年4月10日のことで、こどもの国・椿の森の花でした。

これはその後、2011年4月10日にこどもの国で撮った「菱唐糸」。


町田市の薬師池公園・椿園では2010年4月10日に撮っていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿