賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ノカンゾウとヤブカンゾウ

2008年07月16日 | 
「○○と△△」のタイトルが多くなりましたネ~。
今日は川崎市の東高根森林公園から。
 
ユリ科ワスレグサ属のノカンゾウ(野萓草)
花は昼間のみ咲く1日花。葉の主脈がへこんでいるのが特徴。

同じくユリ科ワスレグサ属のヤブカンゾウ(藪萓草)
   
先のノカンゾウが一重咲きに対して雄しべと雌しべが花弁状になった八重咲き。
 
右にいるバッタは整理していて気がつきました。たぶんコバネイナゴだと
思いますが、翅が見えません…。
そして、花の上にある4個の黒っぽいのはいったい何なのでしょうか。

こちらも撮る時は蝶だけを見ていましたが、下には蜘蛛が狙っているように写っていました。

カイツブリの親子

2008年07月15日 | 野鳥

池の茂みから出てきたカイツブリ。
      
こちらをちらりと見て茂みのほうに一瞥をくれ、潜水開始。
 
しばらくして、池の中央を一生懸命泳いでいくのは雛鳥。
   
お母さんが餌を獲ったんですね。

早い者勝ちなんでしょう。
   
あとからきた2羽には知らん顔で、マガモと並んで茂みに戻るお母さんでした。

君待坂と白神の里

2008年07月14日 | ダリア
町田ダリア園から秋田関連のダリアを。

まずは「君待坂」
   
秋田県二ツ井町(能代市と合併したみたいですが)にある景勝地「君待ち坂」から
名付けたのだと思います。
 
こちらは「白神の里」。白神山地はユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されています。
   
白神山地全体の面積は13万haでそのうち約1万7千ha(169.7km2)が世界遺産(自然遺産)に
登録され、青森県側の面積が約74%、秋田県北西部側は26%ほどだそうです。
   
こちらの2枚は「千秋美人」。
秋田市にある千秋公園にちなんだ命名でしょうと、今日は当て推量の関連付けです。

シジュウカラ

2008年07月13日 | 野鳥
昨日載せたヤマモモの木の近く、揺れている枝があったので見ていると
トントントンと下のほうへ移動した鳥が竹柵の上に。
 
雀じゃなさそうだしとファインダーを覗きましたが、この時点ではまだ何なのかは
わかりませんでした。
      
枝の陰からヒョッコリ出てきたところで、ようやくシジュウカラだと。
表情などからして、巣立ちを終えた幼鳥だと思うのですが。
 
そこから少し離れた二ヶ領用水沿いの木立で身づくろいしていたシジュウカラ。
   
繁殖期は縄張りを持つそうですから、さっきの親鳥かも知れません。

ナツツバキとギンバイカ

2008年07月12日 | 
6日の川崎市緑化センターから。
 
ナツツバキ(ツバキ科ナツツバキ属)別名がシャラノキ(沙羅樹)
   
日本、朝鮮半島南部が原産。宮城県以西の本州、四国、九州に自生し栽培もされている。
花期は6月~7月初旬。花の大きさは直径約5cm、白い花びらは5枚で雄しべの花糸が
黄色。朝に開花し、夕方には落花する一日花である。
ナツツバキより花の小さいヒメシャラも山地に自生し、栽培もされている。
 
こちらはフトモモ科のギンバイカ(銀梅花)
   
地中海沿岸原産で、花が結婚式などの飾りによく使われ「祝いの木」ともいう。
夏に白い5弁の花をつけ雄蕊も多く目立つ。
   
赤い実をたくさんつけていたのは「ヤマモモ」。すぐ横の畑ではきゅうりの花が。

(説明部分はフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)から引用)

「秋田おばこ」 豹変

2008年07月11日 | ダリア
 
前回載せた「秋田おばこ」はこちらの黄色の地に赤の絞りが入ったもの。
  
ところが、7月5日に咲いていたのは上の2輪とこちらの2輪。
どうやら「秋田おばこ」として認知されているのはこちらのほうみたい。

これが咲いている様子。同じ茎から出ているように思われますが…。
私としては絞りのほうがお気に入りです。

この日は他にも3種、絞りの入ったものが咲いていました。
      
   順に 「砂漠A」  「 ヒューリンズカーニバル」  「細雪」 です。

ムーンワルツ

2008年07月10日 | ダリア
 
また町田ダリア園に戻って「ムーンワルツ」。2枚目は一週前の咲き始めの頃。
ムーンワルツは人気のある品種のようです。
      
こちらは順に「乙女の祈り」「麗曲」「異曲」。今日は音楽にちなんだものを集めてみました。
乙女の祈りと異曲は昨年の町田ダリア園にはなかった品種です。
   
そして今回も蝶を。よく見かけるけれども、はてさて名前は…。名札をつけて飛んでくれれば
助かるんだがとブツブツ。調べたところ、ヤマトシジミとツマグロヒョウモンのようです。

ボタンクサギとキツリフネ

2008年07月09日 | 

今日はダリアを離れて、川崎市緑化センターから「ボタンクサギ」
   
クマツヅラ科で漢字だと牡丹臭木。臭木というように葉をすりつぶすとか枝を
切ると臭うそうですが、花にはかすかな芳香があるとのことです。
    
こちらは鉢植えで咲いていた「ウズアジサイ」。ボタンクサギと似た形なので
取り上げてみました。ウイルスのせいで肉厚の萼片が内に丸まったのを園芸品種と
したものだそうです。


次は町田市の薬師池公園・萬葉草花苑の「きつりふね」
ツリフネソウ科ツリフネソウ属、漢字では黄釣船(舟)。
   
一輪だけ咲いていたのを正面からみてそのまま通り過ぎようとしたんですが
「横目でチラリ」で気がつきました。
最後の一枚は「カワラナデシコ」


ダリア 「ローズマリー」 ほか

2008年07月08日 | ダリア

今日のダリアは「ローズマリー」から。 実はこれ、真後ろからのショット。
   
横からとやや左前からのも(同じ花ではありませんが)。

こちらは隣の区画の「リトルローズマリー」。
名のとおりローズマリーよりちょっと小さめの花で、開園当初から咲いていました。
      
サンライズシュガータウン      浜水蓮            港囃子
この三種も無料公開時にすでに咲いていたもの。
いずれも昨年プレート表示にはなかった品種のはずです。


萬葉草花苑で合歓の木の周りを飛んでいたのはクロアゲハでしょうか。
いつものようにチョンギレとブレばかりでしたがマグレもありました。
    
シルエット風もいいものですね。

夢水蓮

2008年07月07日 | ダリア
 
前日から有料になった5日の町田ダリア園。上段花壇の最上部は見頃になっていました。
その中からまずは人気品種の「夢水蓮」
      
左の2枚は「夢細工」、右は「夢街道」と夢シリーズ。
ここの一画は昨年の顔ぶれからガラリと一新されています。
    
この一画で開園当初の6月22日にすでに見頃を迎えていた「紫央」。他の花が咲き出した
のを見て役目を終えたと思ったのか、もう花をつけていませんでした。
(写真は28日に撮影したもの)


この日もダリア園から薬師池公園・萬葉草花苑といつものルート。
オカトラノオはまだ盛りでした。
    
花にいたのはイチモンジチョウ(たぶん)。羽がだいぶ傷んでいます。

カルガモ

2008年07月06日 | 野鳥
 
汗だくの変なおじさんが来たから、みんな戻っておいで!
   
今日は暑いから、池のほうが気持ちいいのになぁ~。
ヨイショッと…、ア~ァ。
   
跳んだところがちょっと遠かったか…、今度はバッチリ決めるぞ!

ヤレヤレ、最後まで残るのはやっぱりあの子かい。
カラスが飛んでるから戻っといで~!

ケッ、今度はカラスかい。
確かに、あのチンチクリンなオッサンよりは効き目があるよな。
      
あまり心配かけても何だし、帰ってやるか。エイッ!
(相変わらずスンゲェな、こいつ…)
9羽の子育てにお母さんは大変です。

マリーチャーチル

2008年07月05日 | ダリア
 
昨年も咲いていた「マリーチャーチル」
ほかのダリアとは趣が違う気がして、なんとなく魅かれる存在でした。
       
横顔から正面まで。地の赤にゴールドが輝いて鮮やかです。
 
こちらは「アルペントニ」。たぶん今年の新顔。
何種かある「アルペン○○」ですが、こういう色の組み合わせは何か新鮮に感じます。
 
そして、町田ダリア園にもスモークツリーがありました。
川崎市緑化センターのに比べると三分の一くらいの大きさですが、
若木だけに生き生きとしているように見えます。

秋田おばこと赤とんぼ

2008年07月04日 | ダリア
 
6月28日に咲いていた「秋田おばこ」は2輪だけ。右はこれから絞りが入ってくるのでしょうか。
昨年の町田ダリア園にはなかった品種です。
    
こちらの「赤とんぼ」も昨年は見なかったもの。咲いていたのは4輪ほどで開ききるのには
もう少しというところ。
 
        ♪お~て~て~、つ~ないで~♪         仲良きことは美しき哉
そしてダリアではありませんが園のマスコット的存在の「エンジェルス・イヤリング」。
入口を入ると左右数ヶ所で風に揺れて迎えてくれるアカバナ科のフクシア。
サントリーと西宮市が共同開発したもので、エンジェルス・イヤリングは商品名だそうです。

銀月

2008年07月03日 | ダリア
町田ダリア園の最新の開花状況によると、「ほぼ平常に戻りつつあり、ご覧いただける
状況となりました」ということで7月4日(金)から有料となるそうです。

これは6月28日の様子。右奥山すそのあたりはまだまだでしょうが、
噴水の周囲はだいぶ咲き揃っているのではないでしょうか。
      
シルバーウエディング               マジックモメント
上の写真で噴水手前に見えている2種、どちらも昨年おなじみになった品種です。
 
最初の写真で、噴水左後ろの階段を上ったたところある「恋文」の花壇。
昨年はびっしりと咲いているのを見てますのでこれでもまだまだの状態です。
この上段の区域にあるほとんどの花壇は後方に写っているような状況でした。
      
こちらは「銀月」。恋文とともに上段の花壇を盛り上げるべく奮闘中でした。

若葉 美咲 彩乃

2008年07月02日 | ダリア
 
今日も町田ダリア園から。「若葉」は昨年もありました。
    
     美 咲            彩 乃
こちらは今年から登場の2種。(私は昨年から行きだしたので、その前にあったのか
どうかは不明です)女性の名前らしいものを集めてみました。
(訂正)当初、「綾乃」としていましたが「彩乃」が正しい名前でしたので訂正いたしました(7月17日)

今日はダリア園入り口前の花壇にいた蝶を。

花の大きさにスッポリと納まっています
     
前回までと同じ種類ですが、いくらか顔をアップで。