goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

ノンちゃん。

2012年07月06日 | 復興プロジェクト

タカちゃんに代わって娘のノンちゃんが来るようになり、ひと月くらいになるだろうか。


来週末の長野に向けて、頭では色々と考えたりしているものの、
中々身体と頭に余裕が作れないほどに日々いっぱいいっぱい。充実しています。
ありがたいことに彼女が居てこの忙しさを乗りきれている、とホントに実感する毎日。

こんなにまともに人の手を借りた経験がないので、日々こちらも学ぶことが多いです。
ひと月経って、ようやくウチとノンちゃんが馴染んできた感じ。
もう立派なスタッフです。


彼女は震災の時に東京で仕事をしており、5月にこっちに戻ったばかり。

先日帰りに送って行く時に、
「ノンちゃんにとって震災はどういうものだった?」
と初めて聞いてみた。

震災で、ズン、と落ち込んでしまってなんにも考えられずにここまできた。

というのが彼女の答え。
家族はみんな無事だったけれど、生まれ育った故郷がなくなってしまったことが受け入れられず、
何一つ、前向きに考えることが出来なかったという。
んでどうしようもなくなって、一度帰ろうと戻ってきた。


毎日いっぱいいっぱいでテンパる我が家で一生懸命仕事に励み、
海山のメンバーやら東北村やら私らに触れて少しは彼女の気持ちも和らいだのかなー。

「自分に出来ることは小さいかもしれないけれど、一生懸命に仕事をしてお金を貯めて、家族を支えたい!」

と今日の一服の時、目をキラキラさせて話していた。

夢は医療事務の資格を取って、出来る事ならまた東京で仕事をしてみたい!という。

彼女の夢を応援したい。
んだがら、今は貧弱だけど、私ももっと力をつけて彼女の仕事を作りつづけたい。
冗談だけど、
「やっぱりこのままよっちゃん農場で働きたい!」
って言わせられたら、私の勝ちだな


若いのに得難いスタッフだー、ノンちゃん!





あ、明日生まれて初めてテレビの生放送に出ます!
見て欲しいけど、見なくてもいいです!恥ずかしいから(笑)!
一応これです。とうほく元気ですTV



よろしくお願いします!