よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

次世代会議。

2011年12月21日 | Weblog

夜に道の駅にて会議。
ここ数日、というか何ヶ月も頭から離れない事が議題。

昨年から道の駅でも世代交代に向けて、次世代を育てようという動きがあり、
今回は初回で、所属会員の家族、直売活動に参加してみたいと思っている人たちの顔合わせが主。

そこに出荷組合の理事会主力と運営母体の会社からも社長を始め加わって頂いての約3時間。





今の直売所主力メンバーの平均年齢は63才。
よく聞く「後継者を!」という気持ち、流れはよくわかる。
が、今はまだ「枠ありき」では前に進まないとずっと思って来た。

現在の運営方式は善し悪しは別として、次世代部会のようなものが出来てその既存組織図に加わる…。
それはよろしくない。
それだけはよろしくない。

世代だのなんだのは、正直どーでも良くって、
関わりが数千人というものでもないので、とにかく道の駅全体で、部署横断的に物事を発信出来る形を作りたい。
その結果が、生産者も会社の社員もごちゃ混ぜメンバーで何か起こせる!となれば、絶対に面白い事が出来る。

今の組織形態そのものが、手続きの段階で時間もかかったり、
また時間が経てば思いついた事を実行する上でのテンションも落ちて「おもしろさ」も伝わりにくい。

いかに「共有」出来る形を作れるか。それにつきる。

社長も冒頭からそのような話をして頂いたことはありがたい。

直売所で「次世代」と目されている人たちは、自分の店代わりのように拠点として活用したいと
思っているのが道の駅。
思い入れも深いし、期待も大きい。

だからこそ、今が大事。






最近なんとなく大勢を目の前にしても緊張しなくなってはきたものの、
”司会”はやはり難しい。
訓練訓練。

進む。

2011年12月20日 | Weblog

相変わらず咳が止まらず。
カミさん大分回復してきた。

車で30分もかからないのに違うものだ。
カミさんを中山の整体に連れて行ってビックリ、
積雪が30センチほどもあり、いきなり真冬ドライビングを強いられる。
ちょっと場所が違えば違うもの。


夜に仲間とメシを食う。
来年何がやれるか、何をやるかで盛り上がる。
出るわ出るわ…あふれんばかりにネタは出る。
実行に移すにはまだまだ練らなければならないことも多いが、
この空気、テンションが大事。

キーワードはやっぱり、コラボ、かな。

それぞれがそれぞれの生産物に想いを込めて打ち込んでいる。
それを全部自分らで、というのは無理があるので、上手に廻りを巻き込みたい。


月曜日。

2011年12月19日 | Weblog

よっちゃん農場は月曜休業。

と、昨年から決めていたのに今年はまったく休めなかった

が、みなさまのお陰でその分充実した年になりました。


直売所に、て定例の仕事も今年最後。

季節商品を作る生産者も張り切っています。
こんな「云われ」のある商品に付加価値をつけてこう!という話で盛り上がりました。


今週末はクリスマス…毎年の事ながら、なんとも盛り上がる事がない!
なんてせっぱつまった年末なことでしょう。。。

ま、ゆったり過ごすのは老後で良いか…。


今年の最後の朝夕ネットの定期市。

2011年12月18日 | Weblog

ウチを出るときは「うわぁ~フブキどうしよう」と思ったのだが、
仙台はやはり仙台。奇麗に晴れ、雪のひとかけらも無かったのでした。

仙台・光のページェントで勾当台公園が使えず、
今年最後の定期市は泉区役所前広場にて。

会長のKさんが頑張ってビラをまき、
今日も学生に呼び込みながら配ってもらってものの、
初の場所は難しく、いつもの賑わいは先の話。

しかし場所は悪くないので、考え方次第。




三本木の青い虹さんとのコラボパンは、なんとか完売!
店主のいIさん、なんと、よっちゃん入りのクッキーまで試作してくれていて、
ぜひ良い形に仕上げて商品化、定番化したい!
コラボは楽しい。
まるで絵の具を混ぜるような楽しさがあり、
掛け合わせによって色んな新しさが出て来るのもいいし、
それが還ってもとの商品の付加価値にもなる。
ねの吉先輩を見習って、来年は楽しいコラボをいっぱいやりたい。


餅つき始動。

2011年12月17日 | Weblog



今年初めてしっかりと雪が”積もった“朝。
微熱もおさまりつつあるが、
咳が止まらない(´Д` )


大した雪ではないが、間伐作業は中止に。

取り掛かっている場所が急斜面でもあり、滑りやすい。
また祖父の代まで盛んだった炭焼きの為の「穴窯」跡が点在するので、
誤って”ズボッ”と行くと転ぶ。
何よりまだ仕上げの切株を切っていないので、転んで頭でも打ったら大惨事。
残念だけども仕方が無い。


切り替えて、午前中はカミさん、親父を整体院に下ろしながら用足し。




午後はいよいよ今年最初の「餅つき」を二升。
白米からスタート!

蒸かした餅米段階でもうまくて、
ついついつまみ食い以上に食ってしまうf^_^;)

しかし、臼がそろそろ限界。
買い替えを考えなくては…。
こういうののリフォームしてくれる人いないもんかな…。

やはり餅は杵つきだ!