仕事を早めに切り上げて東京駅に6時前に。凄い人。放送では「ミレナリオは会場まで2時間程度かかります」との放送。丸の内北口から出るように指示され、ぐるっと丸の内中央口より先に最後尾がある列に並ぶ。それから北へ大手町近くまで進み、西へ。そこで西からの列と合流してようやく丸ビルのところに戻ってくる。ここまでで1時間ちょっと。信号待機が数箇所。ミレナリオが見えてくるとみんながいっせいに携帯で写真を撮り始める。その光景がちょっと異様。実際に会場に入ると明るいが、造形の美しさは良く見えないことになる。光をバックに写真撮る人は多かったけど。まだまだビルの明かりはついていて、仕事している人、多かったです。最後に紫の光もありそこで左折して東京フォーラムへ。一つだけ、作品がある。あとは、売店が並んでいて、オフィシャルグッズも。これがなんとほとんど売り切れでびっくりした。景気いいんだね、みんなボーナスもらったんだね、笑。並びはじめから、東京フォーラムまで1時間半でした。人ごみだったのでそれほど寒くもなかったかな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- デ某/フレッシュ名曲コンサート 響きの森クラシック・シリーズVol.82
- グローバルサムライ鉄の道/資本主義の中心で、資本主義を変える
- flowerconnection/日本オペラ協会公演 日本オペラシリーズNo.84 源氏物語
- usaginoko2021/サラ金の歴史
- tshinoz/宮田大、大萩康司 デュオコンサート
- ミューズ林田ピアノ/宮田大、大萩康司 デュオコンサート
- chunjitian/リッカルド・ムーティによる《マクベス》作品解説
- しのたか/壽 新春大歌舞伎 夜の部
- 通りすがり/壽 新春大歌舞伎 夜の部
- lala/Carole King/James Taylor