最初にオフィス近くのクロード・ミャン。新地にもある。いつも混んでて、予約も取れない。6時から8時半までということで、なんとか金曜日に。シャンパンのグラス、白のグラス、ボルドー1本を二人で開けて、料理は前菜、パスタ、肉をシェアして、25000円。店にいる間に、何本電話がかかってきただろう、全部断ってた、だって満員なんだもんね。
9時前に、外堀通りのショットバー6thAvenueへ。そこのバーテンダーと話していたら、共通のお世話になった方がいて、その人が六本木を閉めて、銀座に開いたバーへ行くことに。
六本木の店に20代から30代の前半の10年、通って、いろいろと遊び方を教えてもらった。ここ10年ちょっと足が遠のいているうちに、六本木のフランス料理屋は閉店し、銀座にバーを開いたのが2年前らしい。10年以上の歳月を感じさせない、オーナーとの会話。不思議な時間だった。
9時前に、外堀通りのショットバー6thAvenueへ。そこのバーテンダーと話していたら、共通のお世話になった方がいて、その人が六本木を閉めて、銀座に開いたバーへ行くことに。
六本木の店に20代から30代の前半の10年、通って、いろいろと遊び方を教えてもらった。ここ10年ちょっと足が遠のいているうちに、六本木のフランス料理屋は閉店し、銀座にバーを開いたのが2年前らしい。10年以上の歳月を感じさせない、オーナーとの会話。不思議な時間だった。