歌舞伎座 1階16列15番
一、竜馬がゆく(りょうまがゆく)
風雲篇
坂本竜馬 染五郎
おりょう 亀治郎
寺田屋お登勢 吉 弥
中岡慎太郎 松 緑
西郷吉之助 錦之助
染五郎がTV東京の新春ワイド時代劇でやって気に入ってということで、昨年の秀山祭での続き。いろいろなジャンルで演じている染五郎だけに、歌舞伎にこだわって演じることもないのではないか。演舞場で、女優も入れて、たっぷりとやったらいいのに。あるいは、新感線とかと組んで、新しいイメージで構成するとか。亀治郎は、コメディー要素をちりばめ過ぎか、新作だからこそできるのだろうが。
二、ひらかな盛衰記(ひらかなせいすいき)
逆櫓
船頭松右衛門実は樋口次郎兼光 吉右衛門
お筆 芝 雀
漁師権四郎 歌 六
船頭明神丸富蔵 歌 昇
同灘吉九郎作 錦之助
同日吉丸又六 染五郎
松右衛門女房およし 東 蔵
畠山重忠 富十郎
これはある意味、権四郎にかかってるような芝居ですから、歌六にいろいろと老け役を積んでもらい、いい役者になってもらうしかないんでしょう。
三、日本振袖始(にほんふりそではじめ)
岩長姫実は八岐大蛇 玉三郎
素盞鳴尊 染五郎
稲田姫 福 助
それほど、斬新という感じでもなかった。場面転換の関係で仕方がないのだけど、間延びするきらいがある構成。もうすこし、からみの舞踊の場面を多くできないのかなあと。
一、竜馬がゆく(りょうまがゆく)
風雲篇
坂本竜馬 染五郎
おりょう 亀治郎
寺田屋お登勢 吉 弥
中岡慎太郎 松 緑
西郷吉之助 錦之助
染五郎がTV東京の新春ワイド時代劇でやって気に入ってということで、昨年の秀山祭での続き。いろいろなジャンルで演じている染五郎だけに、歌舞伎にこだわって演じることもないのではないか。演舞場で、女優も入れて、たっぷりとやったらいいのに。あるいは、新感線とかと組んで、新しいイメージで構成するとか。亀治郎は、コメディー要素をちりばめ過ぎか、新作だからこそできるのだろうが。
二、ひらかな盛衰記(ひらかなせいすいき)
逆櫓
船頭松右衛門実は樋口次郎兼光 吉右衛門
お筆 芝 雀
漁師権四郎 歌 六
船頭明神丸富蔵 歌 昇
同灘吉九郎作 錦之助
同日吉丸又六 染五郎
松右衛門女房およし 東 蔵
畠山重忠 富十郎
これはある意味、権四郎にかかってるような芝居ですから、歌六にいろいろと老け役を積んでもらい、いい役者になってもらうしかないんでしょう。
三、日本振袖始(にほんふりそではじめ)
岩長姫実は八岐大蛇 玉三郎
素盞鳴尊 染五郎
稲田姫 福 助
それほど、斬新という感じでもなかった。場面転換の関係で仕方がないのだけど、間延びするきらいがある構成。もうすこし、からみの舞踊の場面を多くできないのかなあと。