宝生能楽堂 正面ち側15番
能 雨月
シテ 田崎隆三
ツレ 佐野登
ワキ 森常好
間 善竹大二郎
狂言 箕被
大蔵吉次郎
宮本昇
仕舞
駒之段 寺井良雄
東北 クセ 中村孝太郎
黒塚 渡邊菊之助
能 江口
シテ 高橋章
ツレ 大友順
ツレ 小倉伸二郎
ワキ 工藤和哉
ワキヅレ 則久英志
ワキヅレ 御厨誠吾
間 善竹十郎
仕舞
生田敦盛 キリ 朝倉俊樹
杜若 キリ 當山孝通
遊行柳 クセ 今井泰男
能 天鼓
シテ 佐野由於
ワキ 宝生閑
間 大蔵教義
テーマが西行と連歌で一応流れているようだ。
雨月。田崎先生、やや足元が不安定な箇所が。あまり調子がよくないのであろうか。重厚な一幕。90分程度。
狂言が休憩なしで始まり、昔はこうだったのだろう、聞いていない人もいた。30分弱。
休憩を挟んで、仕舞3舞。これは20分。
江口が後半が長かった。合計で1時間50分程度。まあ、登場人物も多いし、セットも変わったり変化もあるのだけど、冗長の感は否めず。
ここで、休憩でまた、仕舞と能だが、疲れて退散。
12時スタートで終演予定18時20分。歌舞伎よりも長い。これは見る人のことを考えているのだろうかと思う。平日の昼間の公演も多い。客席は7割程度埋まっていたが。
能 雨月
シテ 田崎隆三
ツレ 佐野登
ワキ 森常好
間 善竹大二郎
狂言 箕被
大蔵吉次郎
宮本昇
仕舞
駒之段 寺井良雄
東北 クセ 中村孝太郎
黒塚 渡邊菊之助
能 江口
シテ 高橋章
ツレ 大友順
ツレ 小倉伸二郎
ワキ 工藤和哉
ワキヅレ 則久英志
ワキヅレ 御厨誠吾
間 善竹十郎
仕舞
生田敦盛 キリ 朝倉俊樹
杜若 キリ 當山孝通
遊行柳 クセ 今井泰男
能 天鼓
シテ 佐野由於
ワキ 宝生閑
間 大蔵教義
テーマが西行と連歌で一応流れているようだ。
雨月。田崎先生、やや足元が不安定な箇所が。あまり調子がよくないのであろうか。重厚な一幕。90分程度。
狂言が休憩なしで始まり、昔はこうだったのだろう、聞いていない人もいた。30分弱。
休憩を挟んで、仕舞3舞。これは20分。
江口が後半が長かった。合計で1時間50分程度。まあ、登場人物も多いし、セットも変わったり変化もあるのだけど、冗長の感は否めず。
ここで、休憩でまた、仕舞と能だが、疲れて退散。
12時スタートで終演予定18時20分。歌舞伎よりも長い。これは見る人のことを考えているのだろうかと思う。平日の昼間の公演も多い。客席は7割程度埋まっていたが。