Running On Empty

Pretenderの備忘録

下北沢カレーフェスティバル その4

2022-10-03 23:12:24 | グルメ
36 やみいよろず 海老風味のカレーラーメン、ラクサ
トレーラーハウスでのテイクアウト。なかなか美味しい。







37 おにぎりっこ 五島列島のシーフードカレー&焼き小籠包
トレーラーハウスでのテイクアウト。かなりゆるい感じでやってる。







41 喫茶ネグラ カレークリームソーダ
 昭和の空間。ほぼ満席でびっくり。喫茶店ランチにクリームソーダを付けている人多数。スパイスの効いたクリームソーダ。







m KALPASI スパイスジェラート
 カレー屋が本業になってたが、以前はジェラートが本業だった気がする。カレーを食べて、ジェラートを食後にしている人多数。





ユニクロにも立ち寄り、スタンプ22個で景品ゲット。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新日本フィル 定期

2022-10-03 23:08:51 | 音楽 Classic
半分くらいしか入ってなかったか。
セレナードは、しっとりとまとめる。
最後の四つの歌は、かなり期待していたが、テカナワやフレミングのCDで聴いていたので、声の艶に物足りなさが残る。
英雄の生涯は、緩急をつけてメリハリの演奏。


サントリーホール

出演
指揮:尾高忠明
ソプラノ:ユリアーネ・バンゼ
新日本フィルハーモニー交響楽団

曲目
R. シュトラウス:
  セレナード 変ホ長調 Op. 7
  『4つの最後の歌』 Op. posth.
  交響詩『英雄の生涯』 Op. 40
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする