Running On Empty

Pretenderの備忘録

バームクーヘン バッハマン

2009-10-25 23:19:20 | グルメ
http://www.shonan-windy.com/bachmann/

昔、バームクーヘンってこういう味だったと懐かしい思いがした。
どこかで味が変わってしまったんだよねえ。
これは確かに、人気の手土産だろう。
お店の方からいただいて、恐縮。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿 フレンチ マッシュルーム

2009-10-24 23:09:43 | グルメ
西恵比寿のこじんまりとしたフレンチ。

http://www.mush.jp/index.html

3名で。
グラスシャンパンのあと。
三皿のコースにする。

冷菜は、天然鮮魚とハナビラ茸のカルパチョ 実山椒ドレッシング 
温菜は、鴨のフォアグラのソテー トリュフソース 温泉卵添え (+\1575)
主菜は、山鶉のジビエ
カノンフロンサック ラ・フルール・カイヨー ’93 ¥13650

計46200円、安くないが、まあ美味しかったので。きのこが好きでない人はだめかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛮幽鬼

2009-10-20 23:05:45 | 芝居・ミュージカル・バレエ
新橋演舞場 1階1列23番

これ、出演者は面白そうだけど、なんか微妙と思ってたら、仕事で行かれませんでした。

上川隆也
稲森いずみ
堺雅人
早乙女太一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂 洋食 アルボール

2009-10-19 22:58:43 | グルメ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13090558/

神楽坂の毘沙門天の向かい、料亭が並ぶ中に、一軒家、オープンキッチンでガラス張り。素敵です。

野菜が多く、値段もリーぞなぶる。

人に教えられないと来られないけど、教えたくない、隠れ家。

マイミクさんに連れられて行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術祭十月大歌舞伎 昼の部

2009-10-18 23:24:38 | 歌舞伎
歌舞伎座 1階16列18番

一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
              粂寺弾正       三津五郎
       小原万兵衛実は石原瀬平       錦之助
              小野春風       松 也
               錦の前       梅 枝
              秦秀太郎       巳之助
              八剣数馬       萬太郎
              腰元若菜       吉 弥
               秦民部       秀 調
              八剣玄蕃       團 蔵
              小野春道       東 蔵
              腰元巻絹       魁 春


二、蜘蛛の拍子舞(くものひょうしまい)
  花山院空御所の場

  白拍子妻菊実は葛城山女郎蜘蛛の精       玉三郎
               渡辺綱       松 緑
              碓井貞光       萬太郎
              ト部季武     尾上右 近
               源頼光       菊之助
              坂田金時       三津五郎


三、心中天網島
  玩辞楼十二曲の内 河庄(かわしょう)
             紙屋治兵衛       藤十郎
            紀の国屋小春       時 蔵
            江戸屋太兵衛       亀 鶴
             五貫屋善六       寿治郎
             丁稚三五郎       萬太郎
            粉屋孫右衛門       段四郎
             河内屋お庄       東 蔵


四、音羽嶽だんまり(おとわがたけだんまり)
  藤間大河初お目見得

            音羽夜叉五郎       菊五郎
              奴伊達平       松 緑
              稚児音若  初お目見得藤間大河(松緑長男)
            大内息女大姫       菊之助
              大江三郎       権十郎
             結城左衛門       錦之助
            白拍子仏御前       萬次郎
              鎌田蔵人       團 蔵
              夕照の前       魁 春
             熊笹のお仲       田之助
              畠山重忠       吉右衛門
            雲霧袈裟太郎       富十郎


毛抜、三津五郎も随分、いろいろなチャレンジをするようになった。器用だからうまく形にしちゃうのだけど、大らかさが必要なこの芝居だと、うまくなくてもやはり成田屋。

蜘蛛の拍子舞、玉三郎の舞踊ワールド。彼は、自分の強みがなんだかよくわかってるよね。ここでも三津五郎が荒事で登場。不思議な感じ。

河庄、和事って、馬鹿げているよなと思った瞬間に見ていられなくなるので。現代の世相を映す新作歌舞伎がやはり必要だと考えたりする。

音羽嶽だんまり、口上にまた吉右衛門。俳優協会の将来の会長は菊五郎か吉右衛門かなあと考えながら観ていた。富十郎は、足が悪いみたいで、正座せず。田之助が久しぶりに出ていた。少し痩せたか。さすがに舞台を勤めているので認知症ではないのだろう。とりあえず、勢ぞろい。せりふもなく。年が明けるとこういう芝居が増えるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする