久しぶりにウマオとポポー畑に行った日。
そろそろ帰りたくなったウマオに、「これだけね。」と待たせながらネットをかけていたら娘から電話がかかってきました。そろそろ帰ってこい、かな?
ところが
「蚕が産卵してるよ。」「え? すぐ帰る。」
大急ぎで片付けていたらウマオも収穫したポポーを運ぶお手伝いをしてくれました。が、急ぎすぎて扱いがややぞんざいに。 完熟したポポーは皮が柔らかく、自分の重みで皮にネットの跡がつくくらいなのです。ほら、畳に座っていると自分の重みで足に畳の跡が付くでしょ・・・わかる人にはわかる。
でも、この際大目に見ましょう。家に着くなりウマオは玄関に飛び込んで
「もう、産んですんだ?」
「まだ産みよるよ。」
「よかったぁ~」
透き通るような繊細な羽をふるわせて卵を産んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/71f87e95746d075ce4e6138923194092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/1f69506a51fc38adaa4ff2dd48c7b728.jpg?1662631592)
こんなお顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/a18f46595dd7beded68cbfb131253a5e.jpg?1662631590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/a18f46595dd7beded68cbfb131253a5e.jpg?1662631590)
キッチンペーパーのへこみを利用しているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/131448907a31dacb81a1856488b85705.jpg?1662631592)
産んだばかりの卵は淡いクリーム色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/7766d9d8033a4f396984634bc245fd5f.jpg)
今卵を産んでいるメスは羽化した雌の4匹目らしいです。
それより先に羽化した雌たちが産んだ卵は色が黒くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/7f32fbee72ba2e366c347d6b94ad03bd.jpg?1662631592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/7f32fbee72ba2e366c347d6b94ad03bd.jpg?1662631592)
2匹分の卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/1d25b25a309633835b1a2f496c96b9a0.jpg)
赤い点々は娘が卵をチェックしたサインペンの跡。わざわざ数えたの!? これ全部で1000個近くあるそうです。
別のところではまだまだ産みそうな気配。
この卵全部で2000個以上になりそうだけど、どうする?
とてもとても飼育はできません。シルク博物館に相談してみようということになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/584cf40f311897cf1b87065d7461d9a9.jpg?1662631641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/584cf40f311897cf1b87065d7461d9a9.jpg?1662631641)
そのうち娘は1分ごとに何個産むか数えだしました。データを取っておけば来年理科研究に役立つかもしれないと。それを聞いていたウマオ、
「いやだ、ぼくダム新聞を書くの(怒)」
一番はやっぱりダムだったか・・・・