と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

氷結 あたらしくいこう WEB限定スペシャルムービー「さかなクン×スカパラ」

2016年02月20日 12時04分14秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

さすがさかなクンセンセ!

ギョギョギョ!

 

氷結 あたらしくいこう WEB限定スペシャルムービー「さかなクン×スカパラ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクター曰わく、「○×△▲♬=*\&▽▼○●□」・・・ドキドキ(^0^)

2016年02月20日 08時47分28秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

「深刻ですよねぇ~」と開口一番いきなりのたもうたのである。これにはたまげた。「え?そんなに深刻な状態ですか?」と聞き返した。

 

 

昨日行った巨大病院での再検査は、結果オーライ。順調なり。しかし、人間100%ダレでも死んじゃうんだもの、無駄ですな。無駄。ま、生きているうちは再検査でもなんでもやって、しぶとく生きていこうと固い決意を持っているから、あと数百年は生きているつもりだけど(冗談)。

ボキを担当してくださってるドクターと、まるでデートのように会うのだが、血液検査の結果を最初にお聞きするのだ。そうなのである。東洋一の規模を誇る巨大病院だから、血液検査なんか全部自前でできるのである。外部発注がないから、早い。だから、再検査の時は、血液検査センターに最初に行くことになる。一回で、合計10人くらい横並びに全員検査ができるのである。なんだか、人間修理工場みたいだけど、ボキのような人間にはありがたいことである。

ところが、ドクターが

「深刻ですよねぇ~」と開口一番いきなりのたもうたのである。

これにはたまげた。

「え?そんなに深刻な状態ですか?」と聞き返した。

おおいなる勘違いであった。

「いやぁ~、ヨーロッパの政治状況ですよ」とドクター。

つまり、ドクターは、ヨーロッパのテロのことをおっしゃったのである。まるっきり、ボキの血液検査の結果が深刻だと思ったからで。あああああああ、びっくりしたですよん。ドクター。

なんでドクターがそう言ったのかというと、前回の再検査から二ヶ月たっているんだけど、その間ヨーロッパに旅行にボキが行ったと思っていらしたのである。まだまだである。これから行くのであるが、それを勘違いしていらしたのである。

そうなんである。旅行(国外・国内含めて)もドクターの許可がないと行けない身体になってしまったのだよん。だから、旅行会社にツアーを注文するのでもいちいちドクターに相談してからなのである。注文段階でドクターに相談していたから、さっきの「深刻ですよねぇ~」発言になったのである。

つまり、ボキのことを真剣に考えてくださっているからであった。ありがたいもんである。

わかるでしょ?

国外・国内を問わず、遊びに行った先で具合が悪くなる可能性もあるからでしゅ~。

「こんな身体にダレがした~~~~~~~~」って流行歌があったような気がしたが、そんな歌無かったか・・・。

もっともアレですな。アレ。全部自分の不摂生が招いた結果である。自業自得。特に飲酒。鯨のように飲み過ぎたからだ。まさに鯨飲である。健康を考えずに、バカそのもので飲み過ぎた。それと、おバカ伽羅のぶりっこミニスカオネーチャンのいるような店で、得点28点レベルのヘタクソカラオケをやりすぎたからで。得点28点というと、赤点ではないか。進級できないではないか。バカバカしい。

わははっははっははっっはははっはっはっはは。

検査の結果は、期待以上のものであった。だんだん改善している。

それこそ、ボキは健康自慢で、なんの入院歴もなく、クスリひとつ飲んだことがなかった。知人に言わせると、「そういう奴が一番早くくたばるんじゃ~」ということであった。ありがたい。ボキへの応援歌である。だから素直に受け入れている。もっとも、「一番先にくたばらなくて悪かったな」と言い返してしまったが。知人は、「性格が悪いから(アタマも)、まだまだ生きるか・・・・フフフフ」と笑っていたが。

生きていたら悪いか!と思ったがそれ以上は言わなかった。

死んじゃったら、香典代がかかって迷惑だろうからなぁ。もっとも葬式を出してくれるかどうかも死んじゃったらわからないけどね。

どうでもいいような話である。

今日の朝はまだ晴れている。九十九里浜は。青空である。

これから崩れるとのことである。

どうなるやら。

早めに、午前中のwalkingに行って、雑書を読み、ノートをとる。それしかない。午後は、市営のgymに行く。

夜は、早めに寝る。

・・・・・・・・・・・

つまんねぇと言うことなかれ。

これでも精一杯生きているんだから。

死ぬまでは。

 

じゃぁねぇ~。

 

(^.^)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(金)のつぶやき

2016年02月20日 06時12分08秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

退屈しているから、日々をなんとか愉快に明るく過ごしていきたいと思っているから、こんなアホなバカブログを書いていられるのである。バカは所詮バカである。治らないが・・・トホホ

... goo.gl/QSUrSC


わははははっははっははっははっははははは・・・受けたなぁ!
そのとおりですよん。 fb.me/23HLoujC2


14:49帰ってきておいしく昼食をいただいた。病院での再検査の結果は、なかなかのものであった。完璧に(^0^)。一度取り組んだことは、なかなかギブアップしないジジイであるから。再検査日程は、一ヶ月に一回から、二ヶ月に一回と延び、さらに今日は三ヶ月に一回となった。ありがたい限り。


順調ですなぁ~、順調。これで夕方祝杯でもあげたいが、そいつは所詮無理というもんじゃ。酒が、ボキの人生を狂わしたからで。わははははっはははっははははは。


さっき電話がかかってきて、交通安全講話のオファーがあったという知らせであった。これで、今年は二箇所からオファーがあったことになる。細かいデータも、千葉県から送ってくださるから、パワーポイントも工夫したものになるだろう。動画も活用するし。オファー先は、日大附属高校からである。


なんか世の中のためになることをしないとアカンですな。マジに。所詮ボランティアであるけど。交通安全はある意味、ボキの生涯学習でもあるからで。


Twitterを使ったのは、久しぶりだねぇ。ブログとFBとのリンクくらいしか使っていなかったけど。来週は、かなり使う予定だから(^0^)。


現代の家から、決定的に失われているもの、それはカマドのようにこの世界に転換をおこす力をもった装置の存在である。スポーツ番組とヴァラエティを流し続けるテレビは、みんなの注意を逸らして、いまある世界の秩序に転換がおこったりしないようにするために機能している。~『大阪アースダイバー』

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

遠慮なく言うと、まず他人のためなんていう心もちよりも、自分のためばっかり考えていやしないかってこと。チョイと電車にひとつ乗るんでも、バスにひとつ乗るんでも、他人なんかどうでもいい、自分がというような気持が先に出やしないか。しかし、それじゃ駄目だぜ。

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

もしも、人間が自分のまわりにあるもののすべてを、ていねいに、細心の注意と愛をもって観察し、とりあつかうことができるようになれば、その人間には、この宇宙と生命がつねに別のものにむかって変化し、動いている存在だということがわかってくるはずだ。~「賢者のための、旅の哲学」

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

【京都・十三詣り】陰暦3月13日に数え13歳の子どもたちが嵐山、法輪寺の虚空蔵菩薩に詣でて福徳、知恵を授かる。帰りに後ろを振り向くと知恵を返さないといけないと伝承されており、渡月橋を渡るまで後ろを振り向いてはならない。通過儀礼の一種 pic.twitter.com/Y0zrpcmIlT

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

このところ私は「アースダイバー」と名付けた方法を使って、歴史学や宗教学や都市論の分野に、新しい知見を開こうとしている。そこでは、地質学で「第四紀地図」と呼ばれている特別な地図が、重要な働きをする。~「稲荷山アースダイバー」

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

無念でしたろうなぁ・・・・・ご冥福を祈ります。
合掌。 fb.me/PlwnEuZP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/