と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

生涯学習ごっこで勘違いをしてしまったことのトップは・・・トホホ

2016年06月21日 21時55分15秒 | 生涯学習ごっこで勘違い

学ぶこと・・・・を検索すると

 

 

「***に学ぶ***」という検索語で試しにGoogleでやってみた。いくらでも出てくる。こんなにもボキ達は学ぶことが大好きなんですなぁ・・・。すばらしい。でもそれを活かす場面はどれくらいあるのかねぇとも思う。学びすぎて死蔵してしまってもしょうがないから。

ボキは学んでいないから、そんな死蔵なんて不安はないけど。まずはチャレンジしていくしかないから。

わはははっははははっははははは。

 

↓ いくらでも出てきますよ。「***に学ぶ***」の結果は。



マンガ『MAJOR』に学ぶ、『努力』という言葉の定義――大事なことは全部

シャーロック・ホームズの思考術に学ぶこと

禅に学ぶくらしの整え方 (オレンジページムック) | 吉村昇洋 

スタッフ全員逃亡。牛たん「ねぎし」の失敗に学ぶ、お金より大切なもの 

自転車の街・コペンハーゲンに学ぶ、みんなが快適になる取組み。 

「ほぼ日」に学ぶ、個の生かし方と組織のスケール 

女は40歳からがもっとも美しい。フランス、イタリアに学ぶ結婚しない生き方 

ケースに学ぶ|メンタルヘルス|厚生労働省 

舛添氏を反面教師に学ぶ「謝罪も伝え方が9割」 - ダイヤモンド・オンライン 

エンジニア版“しくじり先生”に学ぶ、失敗を糧に成長する人、しない人 ... 

マグロ漁船に学ぶ イライラしない職場の作り方 |働き方・社会貢献 

成功者に学ぶ 心をつかむ言葉術 

伝説のイノベーター、W・ディズニーとS・ジョブズに学ぶ5つの教訓 

漫画『キングダム』のビジネス書に学ぶ「現代」という乱世のリーダーシップ論



※これ以上はコピーいたしません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやめになった都知事様のヘアを見ていたら・・・急に思いついて

2016年06月21日 13時37分08秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

0.8ミリにしてきた。そうである。ボキのヘアである(^_^)

 

 

おやめになった都知事様のヘアを見ていたら、あまりにもバッシングが激しくて、理髪店にも行けなかったのであろうと思った。どうも伸びているのである。カミのケが。

で、返す刀でボキの知能不足のアタマを鏡で見たら、ボキもだいぶ伸びている。だから、けふは午前中にバリカンをかけてもらいにお店に行った。

朝から雨がじとじとと降っているから、お客も少ないだろうと思って。そしたら、混雑していたのである。若い男性が多かった。

あれ?・・・仕事はないのかねと思った。休みなのかなとも。けふは平日ではないか。それにあれか。朝から雨だから、フサフサしているカミの毛でも切ってもらおうかという算段であったのだろうか。

まぁ、どうでもいい話である。

ボキは、5人目くらいにやってもらった。それまで、ちょっと書店に行ってくるからと店を去った。そして、あちこちと立ち読みをしていたのである。年金暮らしになってから、マジに、本が買えない。新刊本はまったく買えない。これじゃぁ、話にならん。もっとも、ボキは研究者でも学者センセでもないから、成果は求められない。だから、どうだっていいような話ではある。

しかしである。バイトでやらしていただいている分野だけはそうもいかない。それにボキの陋屋の書庫にはまだ書籍が入るスペースがある。定年したときに、仕事関係の本は段ボール100個くらい捨てたからである。

今は、専門書しかない。

だから、好きなように買って、好きな時に読書タイムを過ごしているのである。

ただし、古女房ドノには非常に評判が悪い。こんなもんにカネをかけているんだったら、九十九里浜で釣りでもしてこいと言う。その方が、晩のおかずになるからだという。しかし、えさ代もかかる。さらに道具代もかかる。竿を買わなくちゃ、釣りもできない。ボキは、そういう無駄なカネを使わないから、釣りは事実上不可能でアル。

本を読みながら、ノートでもとっていれば、これはまったくカネがかからない趣味である。

しかも、ボキは夜のお店にも行かない。ミニスカートと香水のにおいで臭くなっている飲み屋は、もうこりごりである。ある意味、社会人となってから強迫観念で飲んでいたんだよん。嫌いなのに、無理して飲んでいたのである。

そういう強迫観念から逃れられただけでも、退職した甲斐があったというもんである。

好きな時に、好きな方としみじみ飲むのが一番いい。

清談をしながらである。

絶体にやっちゃいけないのは、酔っ払って卑猥な話で盛り上がっているってぇやつ。

そんなのはもう卒業したからである。

もっともあれか。

それもまたボキの悪業三昧日記の材料でしかなかったか。

いつまでたっても、悪業は消えることがないようで・・・トホホ。

 

さ、午後から今度はgymに行く。

身体のためである。

明日、老人大学でそば打ち講習会だから、早めに寝るためにも。

 

じゃぁねぇ~~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルか、アナログか・・・・

2016年06月21日 07時55分02秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

それでもそんなことをやったからって、それがどうした?っていうのがボキにはある。

 

 

順調に朝がきた。いつものとおりである。いつも朝がくるから安心して昨日の晩に寝ることができる。

でも、昨日の晩に寝て、朝がまたいつものとおり来るというのは確実ではない。

昨日のうちに死亡していたら、ボキには朝が来ない。あくまでボキにはである。朝はいつもどおり来るけど。

こいつはよく考えてみれば、かなり恐ろしいことである。

世界はまったく変わっていないのに、ボキだけが死んで意識がないわけである。朝がきたことも享受できない。わからない。わかっていない。

しかしである。こんなこたぁ、世間にはいくらでもある。世間はいつもどおり進展しているのに、ボキだけがまるで死んだようになっているってぇ状態。わかっちゃいねぇってやつ。ボキだけが。

恐ろしいことである。

なんにもわかっちゃいねぇのだから、生きていたって意味がないっていう案配になる。

スマホもそうだった。スマホという単語は知っている。そして若い人たちを中心にして、スマホ文化が進展している。最初、わけのわからない文化がボキのまわりにはびこっていると感じていた。そりゃそうだ。ジジイのボキはそんなもんを持っていなかったからである。

わけがわからないからだ。何がなんだか。

しかし、今は違う。ジジイ・スマホを買ったからである。そして、スマホがただのおもちゃであることもよ~くわかった。上っ面のことだけを調べるにはこいつはいいもんじゃろう。

イタリアにも持っていった。そしてホテルではWi-Fiが充実しているから、タダでインターネットを楽しんでいた。Kindleも持っていったので、読書もできた。音楽もAmazonサイトから聴いていた。

でもそれだけである。

ま、スマホやKindleは観光案内にもなったけど。もっともそれは日本にいるうちから、全行程のガイドを自分で作って(Wordで作った)Cloudに入れて、飛行機の中でもホテルでも移動のバスの中でも見ていたが。

それでもそんなことをやったからって、それがどうした?っていうのがボキにはある。

昨日から、芭蕉の書籍をAmazonで買ったから二冊同時に読み進めている。ノートもとりながらである。黄色のダーマトグラフを使ってサイドラインを引きながらである。ボキは縦書き文化であるから、サイドラインになる。

やはりアナログの魅力にはかなわない。デジタルは、すーーっと入ってくるけど、なんだか通り過ぎるだけである。デジタルは、書き込みができないし。自分で作れないから、暗記もできない(ボキだけか)。好奇心というのは、アナログである。教科書が良い例である。教科書は、書籍に限る。

俳句もデジタルでは味もそっけもない。

紙に書かれてある文字をじっと見つめて、ふうううううとため息をついているに限る。

わはははっはははっはははっはは。

 

 

それではBye-bye!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(月)のつぶやき その3

2016年06月21日 05時27分21秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(月)のつぶやき その2

2016年06月21日 05時27分20秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(月)のつぶやき その1

2016年06月21日 05時27分19秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/