さすが大西先生である。
名前が良い。
泰斗だ。
ひろとと読むらしいけど。
今日の千葉市のバイトで、往復の電車で先生のホンを読んでいた。
感謝していた。
これほどの方とは思っていなかったから。
【これからの英文法】01語順の大切さ【大西泰斗先生】
さすが大西先生である。
名前が良い。
泰斗だ。
ひろとと読むらしいけど。
今日の千葉市のバイトで、往復の電車で先生のホンを読んでいた。
感謝していた。
これほどの方とは思っていなかったから。
【これからの英文法】01語順の大切さ【大西泰斗先生】
ジイジになっても考え方が甘いなぁとマジに思った。バイトのことである。いくばくかの収入になっているのだから、バイトと言っても責任がある。義務もある。そこらへんが甘かったのだと思う。やっていることは、全部授業だからひとつのことをやっているのだが。失敗がたまにあるからだ。
今年は、このあたりを引き締めていかなくちゃアカン。それに、孤独であるべし。孤独が一番自分に厳しく出来る。ヘラヘラしゃべっていると、黙っていれば賢く見えるのにとも言われかねない(^_^)。
もう遅いか。学力劣等で何年生きてきたのか。
まさか、知識の重圧に耐えられなかったとまで打鍵したら、それこそ山折哲雄先生に笑われてしまう。そもそもが知識なんてなかったのだから。
知識がないから、生涯学習に取り組んできたのだ。放っといたら惚けてしまうというのが実感としてあったからだ。
生涯現役というのはそれでもボキはやり遂げるつもりである。英語も数学も国語もである。
そのためにノートをとり、いろいろな参考書も買い、むろんゴミのようなもんでしかないが論文も書いている。それがボキの生き甲斐なのだ。
昨日もNHKラジオ講座(英語)の大西泰斗先生の「一億人の英文法」を買ったし。むろんAMAZONから来た。評判の高い参考書である。塾で高校生と一緒に勉強していたのだが、ひょんなことで買ってみようと思ったからだ。助動詞を一緒に勉強していて、NHKのテキストを部分コピーして渡していた。そして、ふと思ったのである。大西先生の本格的な参考書を買ってみたい、と。
塾も刺激になる。だから行っているのである。そういえば、塾では無駄口をきかない。ふううううううううううううむ。こうであるべきだ。他のバイトも。やるべきことはしっかりやって、余計なことは考えないことだ。
ヘラヘラしゃべっているから失敗してしまうのだ。トイレを間違えたり。
わははっははっはははっはははっはははっはははっはははっははは。
さ、今日も千葉市である。
別のバイト。
昨日行っていたバイト先とは近いけど。
(。・_・)ノ
カロ デ モロ ビーチ - <スペイン> pic.twitter.com/P8IvDVTXgg
— 世界は美しい (@beautiful_imgs) 2018年12月11日 - 22:00
とある役所からアイディア出して欲しいので観光の会議に参加してください!拘束時間は5時間ほどで年度内に4回の予定です!といわれたので、ギャラとか交通費ありますかと尋ねたら数日音信不通になった後、五千円でお願いしますと来た。こっちから聞かなかったらギャラも無かった様だけど、即断った。
— 坂本大三郎 (@daizabu3) 2018年12月11日 - 21:12
予算がなくてギャラが出せないけど、どうしても協力して欲しいといわれれば協力するんだけど(というかその企画にはいままでさんざん協力してきた)、あやふやにしたままタダで使ってやれという態度でこられると絶対協力したくなくなる。
— 坂本大三郎 (@daizabu3) 2018年12月11日 - 21:20
「スピリチュアル女子」をあざ笑うすべての人に言いたいこと(現代ビジネス12/6) gendai.ismedia.jp/articles/-/587… あざ笑うことが楽しく・快感だからというのは分かる。でも、自分が清廉じゃないと分かっているからこそ、「… twitter.com/i/web/status/1…
— 柏木ゆげひ (@kashiwagiyugehi) 2018年12月11日 - 22:29
私たちは自分の狭い価値観をありとあらゆる人に押し付けようとしない方がいいみたいです。世の中には色々な事情を抱えていて、その事情の結果として行動している人がたくさんいる。私たちにはその事情がわからないのです。
— 小林正観さんのありがとうの奇跡bot (@seikan0358) 2018年12月11日 - 23:30
アメリカの実話。
— 心理カウンセラーmasa (@masa_counselor) 2018年12月11日 - 22:22
アルコール中毒で
DVの父親に育てられた双子の兄弟がいます。
二人は同じDNA、環境で育ちました。
20年後…
一人は父親と同じように
アルコール中毒になっていました。
もう一人は弁護士になっていました… twitter.com/i/web/status/1…
「masaさんの行動力の秘訣は何ですか?」
— 心理カウンセラーmasa (@masa_counselor) 2018年12月11日 - 22:09
そんな質問をいただきました。
秘訣はないです(笑)
何もやらないことがストレスになるんです…
根がネガティブなので
「ああなったらどうしよう?」
とすぐ考えてしまいます。… twitter.com/i/web/status/1…
GPファイナル初V・紀平 大会中もネット授業 4月から通信制N高で“文武両道” sponichi.co.jp/sports/news/20…
— スポニチアネックス (@sponichiannex) 2018年12月11日 - 11:00
人生も、楽しさをメインにしていかないと、苦しくなってしまいます。
— 斉藤一人さんのひとり言 (@saitohitorigoto) 2018年12月11日 - 23:02
【今夜!告知】「国会論戦・珍プレー!好プレー!2018臨時国会」木村草太×荻上チキ▼2018年12月11日(火)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~)tbsradio.jp/321782 #ss954 #国会 #入管法 #水道法 #radiko
— 荻上チキ・Session-22 (@Session_22) 2018年12月11日 - 22:23
「masaさん成功するために必要なことは何ですか?」
— 心理カウンセラーmasa (@masa_counselor) 2018年12月11日 - 21:35
そんな質問をいただきました。
色々あるのですが…
セルフイメージ(自己評価)を書き換えることかな。
例えば、自分に自信がない人が
いくら努力しても望む結果は出にくいです… twitter.com/i/web/status/1…
「出ていけ!ここは自分の持ち家だ!」夫の暴言に法的効力はあるのか? #oshietegoo oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/35… @oshiete_gooさんから
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年1月8日 - 20:28
これで黙ってたらあべちゃん終わりだなw
— ROCKジジイ (@ootarou14) 2019年1月8日 - 20:14
徴用工訴訟で新日鉄住金の差し押さえ決定 韓国地裁、 anonymous-post.mobi/archives/2633
ドロミーティから見る天の川 - イタリア北東部にある山地 pic.twitter.com/W7TueOaFQE
— 世界は美しい (@beautiful_imgs) 2019年1月8日 - 20:00
今日がボキのバイト御用始めなり(^_^)・・・もう寝よう - と~ま君の団塊世代一言日記 blog.goo.ne.jp/tym943/e/fd0c0…
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年1月8日 - 20:44
学問ノススメ231藤原新也『書と写真に秘められたストーリー』(写真家・作家) goo.gl/TGqdpK
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年1月8日 - 21:36
放送大学大学院博士後期課程 - 生涯学習の部屋 blog.goo.ne.jp/business-caree…
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年1月8日 - 21:52
逆転人生に学ぶ運のつくり方 「ダイソー」創業者(NIKKEI STYLE) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nikkei…
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年1月8日 - 22:03