これから千葉市民会館に出かける。コロナで大打撃を受けてしまった歴史の会で今後のことを話し合うためである。講座関係等々、全部中止になったからだ。会場が無いのでは、やりたくてもできる訳がない。半世紀も続いてきた歴史の会である。つぶすわけにはいかない。諸先輩に申し訳ないではないか。それに、研究物も出版しているからだ。
久しぶりの千葉市である。コロナが襲ってきてから、一度も千葉市には行っていないからだ。
電車で行く。しょうがない。マスクをして、携帯用の消毒液を持っていく。これは、ボキ、塾でも使っている。トイレに行った塾生が帰ってきたら、しゅ~~とやってあげる。
どこもかしこもコロナばかりである。なんということだろうか。元気なのは、ボキばかりである。
それに塾生もかわいそうだ。高校入試の生徒はどうするんだろう?
新聞情報によると、東京都は来年の入試で数学の三平方の定理をださないという。仰天した。英語も不安だろう。いろいろと大変になっている。かわいそうに。後々、「コロナ世代」とか言われるんだろうなぁ。かわいそうに。
救いは、それでも努力している生徒たちである。純真無垢である。将来を信じて努力している。これが救いになるからだ。
だからワレワレ大人は、その生徒達を支えてあげなくてはならない。寄り添っていかなくちゃならない。
うううううううむ。
珍しくまともなことを書いてしまった。こんな時もあるのだ。ボキにも。
だからこそ、ワレワレ大人は行動を律していかなくちゃアカン。バカな夜の帝王気取りで遊んでいたら話にならんではないか。
もっとも、ボキ、アルコールと香水のにおいが嫌いだけどねぇ(^_^)。
はっか油はすきだけど。マスクにかけると涼しいから。今朝のNHKのテレビでも推奨していたが。
BYE-BYE!