この季節に作る保存食です。
秋はいろいろ忙しい。
青トマトを先週買ったのですが、なかなか時間がなく、というか気が乗らず放っておいたのですが、半分赤くなってきちゃったので急いでピクルスにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/ea560fe6cefbbcff60187ca41c95fd9b.jpg)
ピクルスはディルとクローブで作りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/5b244f8edef307fcdea7d91d66820c5a.jpg)
赤くなった半分はチベット料理のためのアチャールに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/5c8352792cee144fc39599f53f524f1a.jpg)
トマトと玉ねぎ、ニンニク、生姜を煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/85481431ff72b3a2d70618c9c03f963d.jpg)
ここまで煮たらミキサーにかけて、酢、砂糖、塩、チリ、カルダモンの粒を加えて煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/8c21212a9c11091334a10315f09568ec.jpg)
出来上がり。
これはチベット料理のモモという餃子に付けたり、チベットカレーにチャツネのように使います。
甘くて酸っぱくて辛い調味料です。
夏の終わりのもう赤くならないトマトで作ります。
秋はいろいろ忙しい。
青トマトを先週買ったのですが、なかなか時間がなく、というか気が乗らず放っておいたのですが、半分赤くなってきちゃったので急いでピクルスにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/ea560fe6cefbbcff60187ca41c95fd9b.jpg)
ピクルスはディルとクローブで作りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/5b244f8edef307fcdea7d91d66820c5a.jpg)
赤くなった半分はチベット料理のためのアチャールに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/5c8352792cee144fc39599f53f524f1a.jpg)
トマトと玉ねぎ、ニンニク、生姜を煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/85481431ff72b3a2d70618c9c03f963d.jpg)
ここまで煮たらミキサーにかけて、酢、砂糖、塩、チリ、カルダモンの粒を加えて煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/8c21212a9c11091334a10315f09568ec.jpg)
出来上がり。
これはチベット料理のモモという餃子に付けたり、チベットカレーにチャツネのように使います。
甘くて酸っぱくて辛い調味料です。
夏の終わりのもう赤くならないトマトで作ります。