先週末 千葉県野田市に出かけました。
旧高梨家住宅庭園 「上花輪歴史館」を訪ねた。
野田はキッコーマンの街、そして高梨家はキッコーマンの創業者一族である。
17世紀から醤油の醸造を代々続けてきたその歴史がここに凝縮しています。
素晴らしい邸宅で贅を尽くすとはこのこと。
この3月10日に修復を終え、公開されたのだが、翌日の東日本大震災で再び内部が壊れ只今修復中。1年後に公開が予定されている。
懐石料理の「かんざ」で昼食。
畑の中にポツンとある隠れ家風レストラン。
ナビが「目的地に近付きました。お疲れさまでした」
へっ!??
どこ??
ナビにお疲れ様って言われてもそれらしき建物は無し。いやはや困りました。
というお店です。
主人は竹の子御膳。
私は薩摩地鶏の炭火焼。
この鶏が歯ごたえがあるっていうんでしょうか?固い。う~ん、どうにも歯が立たぬ。
しかたなく残すのも嫌だったんで火を入れ直してもらいました。
特別のタレは甘辛く美味しかったのですが、何とも凄いヤツに出会ったものです。地鶏ってこんなに歯ごたえがあるんですね。
ごちそうさまでした。
旧高梨家住宅庭園 「上花輪歴史館」を訪ねた。
野田はキッコーマンの街、そして高梨家はキッコーマンの創業者一族である。
17世紀から醤油の醸造を代々続けてきたその歴史がここに凝縮しています。
素晴らしい邸宅で贅を尽くすとはこのこと。
この3月10日に修復を終え、公開されたのだが、翌日の東日本大震災で再び内部が壊れ只今修復中。1年後に公開が予定されている。
懐石料理の「かんざ」で昼食。
畑の中にポツンとある隠れ家風レストラン。
ナビが「目的地に近付きました。お疲れさまでした」
へっ!??
どこ??
ナビにお疲れ様って言われてもそれらしき建物は無し。いやはや困りました。
というお店です。
主人は竹の子御膳。
私は薩摩地鶏の炭火焼。
この鶏が歯ごたえがあるっていうんでしょうか?固い。う~ん、どうにも歯が立たぬ。
しかたなく残すのも嫌だったんで火を入れ直してもらいました。
特別のタレは甘辛く美味しかったのですが、何とも凄いヤツに出会ったものです。地鶏ってこんなに歯ごたえがあるんですね。
ごちそうさまでした。
レンガ造りの醸造所の姿・・・素敵ですね、大きな木の樽も♪
着きましたと云われて建物見えず、敷地の広さをですか。
かんざ・・神座からなのでしょうか発酵は神様からの教えでしょうか。
本物の薩摩地鶏はシャモに似てるのでしょうか歯ごたえが。
いつもありがとうございます。
野田はキッコーマンの工場のタンクが中心に見えるほどお醤油で成り立っている街なのだと思いました。お煎餅屋さん、お漬物やさんも多く街全体がお醤油ですね。
ちょうどこの日、清水公園でもイベントがあり大変な賑わいでした。
旧高梨家は家屋も庭も手入れが素晴らしく、何代にも亘って人々が大事にしてきたことが伺えます。来年にはきっとお屋敷の中を見学に行こうと思っています。
「かんざ」は古民家を改築したようなお店です。中はとても過ごしやすく気持ちのいいお店です。本物の軍鶏、さて、どうなんでしょう?
私はびっくりするくらいの歯ごたえでした。私が慣れないからかもしれませんね。固くて困りました。
主人の竹の子御膳はとても繊細で美味しいお懐石でした。