聖地巡礼その4:Kingデリー
ヨメは3店舗でギブアップ。最後はKingデリーです。
本店は上野にあるようです。
こちらも本格的なカレーのお店です。
常連さんの9割が注文する
カシミールカレーはものすごく辛くて
ものすごく旨い!とパンフに載ってます。
昨年末に食べた時は日和って中辛のコルマカレーにして
しまったので今回はカシミールカレーのお試しに
挑戦してみました。
一口パクッ。
…か、か、辛ぇ~!Σ(゜Д゜;)
看板に偽りなし。これシャレにならないすよ。
リトルスプーンのアブノーマルに匹敵する辛さでした。
でも確かに美味しいです。
これは病みつきになる人はなるんでしょうね。
辛いカレーが好きな方はぜひどうぞ!
こんな感じで4店舗ハシゴしちゃいました。
次回行く時は焼きカレーのお店などにも行ってみます!
本店は上野にあるようです。
こちらも本格的なカレーのお店です。
常連さんの9割が注文する
カシミールカレーはものすごく辛くて
ものすごく旨い!とパンフに載ってます。
昨年末に食べた時は日和って中辛のコルマカレーにして
しまったので今回はカシミールカレーのお試しに
挑戦してみました。
一口パクッ。
…か、か、辛ぇ~!Σ(゜Д゜;)
看板に偽りなし。これシャレにならないすよ。
リトルスプーンのアブノーマルに匹敵する辛さでした。
でも確かに美味しいです。
これは病みつきになる人はなるんでしょうね。
辛いカレーが好きな方はぜひどうぞ!
こんな感じで4店舗ハシゴしちゃいました。
次回行く時は焼きカレーのお店などにも行ってみます!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
聖地巡礼その3:ハヌマーン
立続けに3軒目。次はハヌマーンです。
本店は横浜にあったようですが、
カレーミュージアムに出店するに
あたり、支店にすると味が落ちる。
という店長の判断で、何と本店を
カレーミュージアム内に移転させる
こだわりようです。
そもそも、日本で本格的インドカレーは
うけないという風習があった中、
「本物を作り続ければきっとわかってもらえる」
という信念の下、かたくなに本格派として
作り続けたこのお店、ただものではありません。
チキンカレー(左)とラムカレー(右)のお試しを
それぞれ注文しました。
スパイスがすごいサラサラなカレーです。
ラムもチキンもしっかり煮込んでありとても柔らかです。
何よりここの目玉はライス!
スパイスと一緒に炊き上げたご飯を更に蒸して香り高く、
ポロポロの食感に仕上げています。
すごく美味しかったです!
Livedoorグルメの書き込みでも賛否両論バッサリな感じで、
万人受けする味ではないかもしれませんが、スパイシーな
カレーが好きな方はぜひ一度お試しください。
本店は横浜にあったようですが、
カレーミュージアムに出店するに
あたり、支店にすると味が落ちる。
という店長の判断で、何と本店を
カレーミュージアム内に移転させる
こだわりようです。
そもそも、日本で本格的インドカレーは
うけないという風習があった中、
「本物を作り続ければきっとわかってもらえる」
という信念の下、かたくなに本格派として
作り続けたこのお店、ただものではありません。
チキンカレー(左)とラムカレー(右)のお試しを
それぞれ注文しました。
スパイスがすごいサラサラなカレーです。
ラムもチキンもしっかり煮込んでありとても柔らかです。
何よりここの目玉はライス!
スパイスと一緒に炊き上げたご飯を更に蒸して香り高く、
ポロポロの食感に仕上げています。
すごく美味しかったです!
Livedoorグルメの書き込みでも賛否両論バッサリな感じで、
万人受けする味ではないかもしれませんが、スパイシーな
カレーが好きな方はぜひ一度お試しください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
聖地巡礼その2:パク森
次のお店はパク森です。
本店は千駄ヶ谷にある有名な
カレー店です。
カレーミュージアムのお客様の
投票により1位になった事もある
ようです。
パク森カレーのお試しを注文しました。
キーマカレーを煮詰めたようなひき肉タイプの
ドライカレーを平たく盛り付けたご飯の上に
敷き詰めて、その周辺にやや甘口のピューレ状の
カレールゥをかけたカレーです。
それぞれを食べても美味しいですし、一緒に食べるとなお美味しい。
アイデア賞もののカレーです!
ホワイトデー仕様のホワイトソースのパク森カレーも現在
出ていますので、来週土日あたりにデートで行ってみては
いかがでしょうか(ぉ
ヨメにコレやったら相当怒られそう((;゜Д゜)ガクガクブルブル
本店は千駄ヶ谷にある有名な
カレー店です。
カレーミュージアムのお客様の
投票により1位になった事もある
ようです。
パク森カレーのお試しを注文しました。
キーマカレーを煮詰めたようなひき肉タイプの
ドライカレーを平たく盛り付けたご飯の上に
敷き詰めて、その周辺にやや甘口のピューレ状の
カレールゥをかけたカレーです。
それぞれを食べても美味しいですし、一緒に食べるとなお美味しい。
アイデア賞もののカレーです!
ホワイトデー仕様のホワイトソースのパク森カレーも現在
出ていますので、来週土日あたりにデートで行ってみては
いかがでしょうか(ぉ
ヨメにコレやったら相当怒られそう((;゜Д゜)ガクガクブルブル
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
聖地巡礼その1:木太郎
まずは木太郎です。
北海道でも超有名店らしいです。
トマトベースのスープカレーです。
チキンカレーのお試しを注文しました。
普通の中辛レベルは「カレー食堂 心」
ほど辛くありません。
かなりスパイシーですが。
テーブルにある辛さ調整スパイスを1.5杯
入れてみましたが、結構な辛さになりました。
お試しサイズなので、普通のサイズだったら3杯(大辛)に
相当するようで、確かに辛いはずです。
鶏肉がスプーンでもほろほろ切り分けられるくらい柔らかく
煮込んであり、とても美味しかったです。
デザートのアイスクリームの天ぷら「ポコラ」が美味しそうで
かなり惹かれました。
他のお店にも行きたいので我慢しましたがf(^^;)
北海道でも超有名店らしいです。
トマトベースのスープカレーです。
チキンカレーのお試しを注文しました。
普通の中辛レベルは「カレー食堂 心」
ほど辛くありません。
かなりスパイシーですが。
テーブルにある辛さ調整スパイスを1.5杯
入れてみましたが、結構な辛さになりました。
お試しサイズなので、普通のサイズだったら3杯(大辛)に
相当するようで、確かに辛いはずです。
鶏肉がスプーンでもほろほろ切り分けられるくらい柔らかく
煮込んであり、とても美味しかったです。
デザートのアイスクリームの天ぷら「ポコラ」が美味しそうで
かなり惹かれました。
他のお店にも行きたいので我慢しましたがf(^^;)
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
聖地巡礼してきました
こんにちは。
昨日のアブリル・ラヴィーンの
ライブの前に当然、
横濱カレーミュージアムに行って
来ました!(・人・)ナムー
ヨメは激しくテンション下がってましたが(ノ∀`)タハー
日曜だから混んでるかと思いましたが、どのお店も
満員だけど並ぶ程ではなく、ちょうど良いくらいの
混み具合でした。
ヨメは初めてのカレミューでいろいろ驚いていました。
木太郎→パク森→ハヌマーン→デリーと
回ってきました。
全部前に行った事のあるお店ですが、初めてのヨメを
案内するので無難なところを。
各お店毎にコメントを残してみたいと思います。
昨日のアブリル・ラヴィーンの
ライブの前に当然、
横濱カレーミュージアムに行って
来ました!(・人・)ナムー
ヨメは激しくテンション下がってましたが(ノ∀`)タハー
日曜だから混んでるかと思いましたが、どのお店も
満員だけど並ぶ程ではなく、ちょうど良いくらいの
混み具合でした。
ヨメは初めてのカレミューでいろいろ驚いていました。
木太郎→パク森→ハヌマーン→デリーと
回ってきました。
全部前に行った事のあるお店ですが、初めてのヨメを
案内するので無難なところを。
各お店毎にコメントを残してみたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )