新宿有休カレーvol.1 スパイスヘブン

こんばんは。

先日都営住宅の申し込みで都庁へ行きました。
(抽選は見事にハズレましたがm(_ _;)m)
午後有休を使って行ったので、普段お昼休みでは
訪問が難しいマハラジャ系列のスパイスヘブン
行って来ました。

マハラジャは新宿だけで系列店が4店舗もあるそうで、ある意味では
シディークと並ぶ新宿インド料理店の顔のようです。
その1つに初めて訪問しました。

場所は新宿駅から甲州街道沿いに都庁方面へ歩く事約10分。
新宿パークハイアットのパークタワーの地下飲食街にお店はありました。

 

大きな木彫りの人形や印度料理という目立つ看板が並んでいます。
インド料理というよりはタイ料理や中華料理のノリです。
先に都庁で用事を済ませてから来たので時間はちょうど15時。
外からお店を見るとお客さんがいなかったので、ディナーまでお休みかと
思いましたが、店員さんに招かれて入りました。

店内はやや薄暗い感じで、テーブル席で60くらいありました。
中央にバーカウンターがあり、ドリンクバーやカレーを置く場所があり
ここでランチビュッフェ(1000円)をしているようです。
そのビュッフェを期待して来たのですが、14:45まででした。残念。

そして平日は15:00~17:00はハッピータイムサービスというので
チキン、マトン、ミックス野菜カレーの中から1種とナンかライスで
1000円だそうです。
15分遅れた事が災いして、同じ値段でも大違いです(´・ω・`)ショボーン

とりあえず私はマトンカレー、ヨメはチキンカレーをナンで注文しました。
他にお客さんがいなかった事もあり、すぐにカレーがやってきました。

 

カライ(手鍋)に入っての提供です。それではいただきます。
チキンもマトンもお肉は大きいのがゴロゴロ入っています。
マトンはスパイスで臭みも全くなく、お肉は固めでしたが牛タンのように
ザックリした歯応えを楽しめました。

しかし、チキンはマトンよりもマイルドというような違いこそあるものの
カレーの味はやや単調で、ホールスパイスなども入っていません。
ナンのそばに盛りつけてあったアチャールなどをカレーに混ぜていただくと
辛さやタマネギのシャキシャキ感が加わって美味しくなりました。

ナンは標準レベルよりもやや物足りない感じです。
ウコンを混ぜてあるようでところどころが黄色くなっていました。
ギーは塗っていなく、パリパリ感はあるもののモチモチ感がやや足りなく
感じました。

うーん、アイドルタイムの訪問なので仕方ないところはありますが
これで1000円はちょっと高いかなぁ。
せめてミニサラダやドリンクが付いてくれればなぁ…。
新宿駅からここまでにボンベイジンナーコートロッジパトワール
競合他店でランチのコストパフォーマンスが高いお店はたくさんありますし
もうちょっと頑張って欲しく感じました。

それでもランチビュッフェは魅力的ですし、夜は高級インド料理店で
3000円前後するみたいです。
時間帯でいくつもの顔を持ったお店だと感じました。

歯切れが悪く申し訳ありませんが、今の時点ではこのお店の真価は
計りかねるかなぁ、という感じです。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

インディアンカフェレストラン スパイスヘブン新宿パークタワー店

住  所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー地下1階
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-5325-6797
営業時間:ランチビュッフェ 11:00~14:45、
     ハッピータイムサービス 平日15:00~17:00
     ディナー 17:00~23:00(土日のみラストオーダー20:30)
休  日:なし
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク