マハトマ再訪!(・∀・)イイ

マハトマ1こんばんは。
まず最初に言わせてください。

マハトマのターリーはガチで
小田急線イチィィ!(・∀・)イイ


…ふぅ。すっきりしました。
先日、1人で再びインド食堂マハトマに訪問しました。
前回訪問時にマハトマ・スペシャルセット(1500円)をいただいたのですが、後日記事にした時はメニュー変更してました。
という訳でメニュー確認を兼ねて再訪問しました。

早速メニューを確認してみました。
前はラミネート加工のペラ1枚だったのが、本のようにきれいに綴じてありました。
そしてマハトマ・スペシャルセットは確かに変更されてました。
価格が1500円から1600円に変更になり、ダル、チキン、野菜、キーマから選択できるカレーが3種類から2種類になり、シークカバブとタンドリーチキンの焼き物に海老のタンドリー焼きが加わってます。
ハーフナン、ライス、サラダ、デザートも付いています。

まぁ前のセットが安すぎでしたし、私でもお腹一杯になったくらいだったので量もハンパなかったです。
この変更は妥当でしょう。
というか、ディナーのターリーセットで海老のタンドリー焼きが入って1600円は、私は見た事がありません。
これまた超破格です。

このセットにしようとしたのですが、ふとメニューを見るとレディースセット(1000円)というのがありました。
一応聞いてみると男性でも注文できるようです。
カレーが1種類に変更になって、シークカバブとデザートがなくなってます。
え、でもこれで1000円なんですか?
しかもこのセットに限り150円増しでラッシーが追加できるそうです。
この魅力にはかないません。
レディースセットに野菜カレーを付けて注文しました。

タンドール釜の中から海老の香ばしい香りが漂って来た頃に、ナン生地を伸ばして内釜に貼り付けます。
そしてチキンと海老がささった金串を取り出しました。
かなり期待して楽しみにしているとターリーが運ばれて来ました。

マハトマ2

えぇ!?(゜Д゜;)
これ、本当に1000円ですか!?素晴らしいです!
ものすごい海老の香りが漂って食欲をそそります。

マハトマ3 マハトマ4

いきなり焼き物2種類にノックアウトされました。
タンドリーチキンは表面はとてもスパイシーで、中身はものすごくジューシーです。
湯気とともに肉汁が溢れて驚きました。
これは明らかに作り置きしたものではありません。
そして海老は殻はパリパリ、身はしっとりです。
いやー、ものすごく美味しいです!

ナンはハーフサイズと言っても全然小さくなく、グレートインディアくらいの特大ナンのサイズのお店の、ナンを7割くらいにした大きさです。
そしてカレーもしっかりしたもので、野菜カレーにはいんげん、カリフラワー、大きなマッシュルームを2つ割にしたもの、そしてカッテージチーズが入っていて、すごく美味でした!

すっかり堪能しました。
都内なら軽く1500円はするようなメニューでした。

このお店のコストパフォーマンスは
最高です!(・∀・)イイ


今回は帰る前に2階席も見せてもらいました。

マハトマ5

1階席は14席、2階席は30席ほどありました。
2階は広くてくつろげるので、パーティーにも向いてますね。

小田急線の北インド料理屋で、マサラ(千歳船橋)を超えるお店と言っていいでしょう。
小田急線沿線のお店が一通り埋まったら、記念オフ会をどこかのお店で行いたいと思っていますが、天空の舞いといい、このマハトマといい、非常に悩みますね。
嬉しい悲鳴ですf(^^;)

それでは、失礼します。

【過去記事】

インド食堂 マハトマ(小田急相模原)(2007.07.22)←店舗情報載せてマス
コメント ( 6 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク