【祝1周年!】第10回CCUmeeting@ダオタイ渋谷肉横丁店
こんばんは。
隔月開催のカレーオフ会、CCUmeetingをさる4月21日に開催いたしました。
2月の予定を延期しての開催になりましたので、会場はそのままスライドしました。
今回はヒロシさん、ぴよちゃんさん、MATSUMOさんとご友人、inunecoさんにご参加いただいて6人で訪問しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/26bd74159bf5f23e091565bf836f7403.jpg)
渋谷のちとせ会館の2階の渋谷肉横丁です。
ここは以前ラーメン博物館のような、ラーメン屋が集まる場所でしたが閉館したようです。
2010年9月1日に肉料理店が16店舗集まる渋谷肉横丁がオープンしました。
(現在は14店舗のようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/01e6e9d1912bf20bca260897d8c3d235.jpg)
屋台村のような雰囲気で、とてもワクワクします!
ホルモン、牛タン専門店や居酒屋、イタリアン、韓国料理など多種多様なお店が並ぶ中、今回のお店がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/5604ea59f6bcdc00974e7f8bda624fb3.jpg)
タイ屋台居酒屋ダオタイです。
阿佐ケ谷本店は知っていたのですが、渋谷と門前仲町に支店が出来ていたのは詳しくは知らなかったです。
簡易テーブルや立ち飲みスペースで、店内は30人ほどのお客さんで賑わっていました。
たまたまオフ会は隔月第3土曜日開催なので4月21日に予約したのですが、この日はダオタイ渋谷肉横丁店がオープンしてちょうど1周年になるそうで、記念パーティーのイベントを開催していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/52d5d9a49152c526df1fc10a08b8f7f1.jpg)
当日まで全然知らなかったのですが、この日はドリンクが半額でした。
シンハービールだってそらガンガン飲みますとも!ヽ(・∀・)ノ
海老せんべいはピンクのサクサクした歯ごたえのものはよく見ますが、ダオタイさんのはやや固めで胡椒が効いてました。
ビールにぴったりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b0/cc0d7c9cc94b1650f172325562e5e64a.jpg)
料理もどんどん注文しちゃいますよ!
まずはラープです。
通常メニューは鶏挽肉なのですが、何とモツのラープが注文できるとのことで、もちろんそれにしてみました!
モツの歯ごたえと旨味に、香草やハーブ、炒って砕いた米との相性はバッチリです。
しかもこのラープ、この日注文したものの中で1番の辛さで、シンハーがすすんでたまりませんf(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/07e01524d45a557ab76a28b32440f117.jpg)
お次はヤムネームです。
タイのサラミのサラダだそうです。
こちらは生姜がたっぷり入っていて、とても爽やかでした。
汁物も注文してみました。
トムカーガイです。
トムヤムクンがメジャーですけど、白くてココナッツミルクのコクとレモングラスの酸味が効いた、爽やかな鶏肉のスープです。
辛さがない分、万人向けかと思います。
ダオタイさんでは、汁物を注文するとちゃんと固形燃料を下に敷いて提供してくれたのが嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/d87cb4aa6c266dec0a14e651592eaaa3.jpg)
タイの青パパイヤのサラダ、ソムタムも注文しました。
こちらは珍しいイサーン地方の味付けのソムタムだそうです。
店主曰く「クセが強くて人を選ぶ」そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/476ebef838041e588b85e0554b57b533.jpg)
せっかくなので、通常版のソムタムも注文してみました。
砕いたピーナッツや桜えびなどのトッピングのある、オーソドックスな見た目ですね。
早速食べ比べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/dbb2cd27e864c53ba75307624ca1cc71.jpg)
左が通常のソムタムで、右がイサーン地方のソムタムです。
左は和えたてで新鮮シャキシャキです。
イサーン地方のは少し置いて漬かったような状態で、しんなり味がなじんだ感じで、醗酵調味料のような多少のクセは確かに感じました。
あと辛さはより強かったです。
どちらも美味しいですが、イサーン地方の方が好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/8faa11a337cc64813248bba568708900.jpg)
定番メニューの鶏肉のバジル炒めご飯も注文しました。
ちゃんと目玉焼きも堅焼きにしてもらって、美味しくいただきました。
ここまで飲み食いしておいて気付きましたが、カレー食べてません…(;゜д゜)ポカーン
という訳で結構お腹一杯ですがカレーは別腹ということで注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/110fd31f084b26be7081910598fc425b.jpg)
ゲーン・マッサマンです。
鶏肉とジャガイモのイエローカレーです。
辛さ控えめのマイルドなカレーで、タイカレー初心者にもお薦めのホッとする1品です。
ダオタイさんのタイカレーは通常サイズ(720円)とSサイズ(380円)があり、色々つまむのには適してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/ffaa2028668732aa87b0f3bef5521faf.jpg)
もう1品、タレーパッポンカレー(魚介のカレー炒め)も注文しました。
この日はソフトシェルクラブが入っているとのことで、プーパッポンカレーにしてもらいました。
これがめちゃめちゃにウマイ!!ヽ(・∀・)ノ
殻ごといただけるソフトシェルクラブはシャクシャクの歯ごたえにカニの旨味が詰まっていて、ふわふわ卵と炒めタマネギの甘みもあってたまりません!
カオニャオ(タイのもち米)と一緒に美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/f2053fb7c72dffb1c2eab1c21bf2729f.jpg)
この他にも数品注文して食べまくり、デザートもいただいてお開きです。
これだけの方々に参加していただけると、色々な料理がいただけて楽しかったです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
そして豪腕シェフのいるこのダオタイは、すごーくお薦めです!
屋台みたいな店構えからは想像もできない品数と品質には驚きました。
この日は常連のあつパパさんやropefishさんにバッタリお会いできたり、新しい出会いがあったのも嬉しかったです。
立ち飲み屋みたいにサッと立ち寄ることもできて、他店からの出前もできる肉横丁のスタイルもまた楽しいです!
カオマンガイやトムヤムクン、グリーンやレッドのカレーなど、今日いただけなかったメニューをいただきに、また訪問したいと思います。
1周年おめでとうございました!
これからも、変わらず盛況でありますよう願っています。
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
※30min.の店舗ページはコチラです。
住 所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2階
周辺地図はコチラ
電話番号:03-5459-1729
営業時間:17:00~24:00(23:00ラストオーダー)
休 日:なし
隔月開催のカレーオフ会、CCUmeetingをさる4月21日に開催いたしました。
2月の予定を延期しての開催になりましたので、会場はそのままスライドしました。
今回はヒロシさん、ぴよちゃんさん、MATSUMOさんとご友人、inunecoさんにご参加いただいて6人で訪問しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/26bd74159bf5f23e091565bf836f7403.jpg)
渋谷のちとせ会館の2階の渋谷肉横丁です。
ここは以前ラーメン博物館のような、ラーメン屋が集まる場所でしたが閉館したようです。
2010年9月1日に肉料理店が16店舗集まる渋谷肉横丁がオープンしました。
(現在は14店舗のようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/6f751698238e82e6e310ff7e5d4b359c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/01e6e9d1912bf20bca260897d8c3d235.jpg)
屋台村のような雰囲気で、とてもワクワクします!
ホルモン、牛タン専門店や居酒屋、イタリアン、韓国料理など多種多様なお店が並ぶ中、今回のお店がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/5604ea59f6bcdc00974e7f8bda624fb3.jpg)
タイ屋台居酒屋ダオタイです。
阿佐ケ谷本店は知っていたのですが、渋谷と門前仲町に支店が出来ていたのは詳しくは知らなかったです。
簡易テーブルや立ち飲みスペースで、店内は30人ほどのお客さんで賑わっていました。
たまたまオフ会は隔月第3土曜日開催なので4月21日に予約したのですが、この日はダオタイ渋谷肉横丁店がオープンしてちょうど1周年になるそうで、記念パーティーのイベントを開催していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/cc96390d57b51670e829b58b3a8dcc94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/52d5d9a49152c526df1fc10a08b8f7f1.jpg)
当日まで全然知らなかったのですが、この日はドリンクが半額でした。
シンハービールだってそらガンガン飲みますとも!ヽ(・∀・)ノ
海老せんべいはピンクのサクサクした歯ごたえのものはよく見ますが、ダオタイさんのはやや固めで胡椒が効いてました。
ビールにぴったりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b0/cc0d7c9cc94b1650f172325562e5e64a.jpg)
料理もどんどん注文しちゃいますよ!
まずはラープです。
通常メニューは鶏挽肉なのですが、何とモツのラープが注文できるとのことで、もちろんそれにしてみました!
モツの歯ごたえと旨味に、香草やハーブ、炒って砕いた米との相性はバッチリです。
しかもこのラープ、この日注文したものの中で1番の辛さで、シンハーがすすんでたまりませんf(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/07e01524d45a557ab76a28b32440f117.jpg)
お次はヤムネームです。
タイのサラミのサラダだそうです。
こちらは生姜がたっぷり入っていて、とても爽やかでした。
![トムカーガイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/15d3ee51e0d48db0064898d6b08db64b.jpg)
トムカーガイです。
トムヤムクンがメジャーですけど、白くてココナッツミルクのコクとレモングラスの酸味が効いた、爽やかな鶏肉のスープです。
辛さがない分、万人向けかと思います。
ダオタイさんでは、汁物を注文するとちゃんと固形燃料を下に敷いて提供してくれたのが嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/d87cb4aa6c266dec0a14e651592eaaa3.jpg)
タイの青パパイヤのサラダ、ソムタムも注文しました。
こちらは珍しいイサーン地方の味付けのソムタムだそうです。
店主曰く「クセが強くて人を選ぶ」そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/476ebef838041e588b85e0554b57b533.jpg)
せっかくなので、通常版のソムタムも注文してみました。
砕いたピーナッツや桜えびなどのトッピングのある、オーソドックスな見た目ですね。
早速食べ比べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/dbb2cd27e864c53ba75307624ca1cc71.jpg)
左が通常のソムタムで、右がイサーン地方のソムタムです。
左は和えたてで新鮮シャキシャキです。
イサーン地方のは少し置いて漬かったような状態で、しんなり味がなじんだ感じで、醗酵調味料のような多少のクセは確かに感じました。
あと辛さはより強かったです。
どちらも美味しいですが、イサーン地方の方が好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/8faa11a337cc64813248bba568708900.jpg)
定番メニューの鶏肉のバジル炒めご飯も注文しました。
ちゃんと目玉焼きも堅焼きにしてもらって、美味しくいただきました。
ここまで飲み食いしておいて気付きましたが、カレー食べてません…(;゜д゜)ポカーン
という訳で結構お腹一杯ですがカレーは別腹ということで注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/110fd31f084b26be7081910598fc425b.jpg)
ゲーン・マッサマンです。
鶏肉とジャガイモのイエローカレーです。
辛さ控えめのマイルドなカレーで、タイカレー初心者にもお薦めのホッとする1品です。
ダオタイさんのタイカレーは通常サイズ(720円)とSサイズ(380円)があり、色々つまむのには適してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/ffaa2028668732aa87b0f3bef5521faf.jpg)
もう1品、タレーパッポンカレー(魚介のカレー炒め)も注文しました。
この日はソフトシェルクラブが入っているとのことで、プーパッポンカレーにしてもらいました。
これがめちゃめちゃにウマイ!!ヽ(・∀・)ノ
殻ごといただけるソフトシェルクラブはシャクシャクの歯ごたえにカニの旨味が詰まっていて、ふわふわ卵と炒めタマネギの甘みもあってたまりません!
カオニャオ(タイのもち米)と一緒に美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/f2053fb7c72dffb1c2eab1c21bf2729f.jpg)
この他にも数品注文して食べまくり、デザートもいただいてお開きです。
これだけの方々に参加していただけると、色々な料理がいただけて楽しかったです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
そして豪腕シェフのいるこのダオタイは、すごーくお薦めです!
屋台みたいな店構えからは想像もできない品数と品質には驚きました。
この日は常連のあつパパさんやropefishさんにバッタリお会いできたり、新しい出会いがあったのも嬉しかったです。
立ち飲み屋みたいにサッと立ち寄ることもできて、他店からの出前もできる肉横丁のスタイルもまた楽しいです!
カオマンガイやトムヤムクン、グリーンやレッドのカレーなど、今日いただけなかったメニューをいただきに、また訪問したいと思います。
1周年おめでとうございました!
これからも、変わらず盛況でありますよう願っています。
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
※30min.の店舗ページはコチラです。
住 所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2階
周辺地図はコチラ
電話番号:03-5459-1729
営業時間:17:00~24:00(23:00ラストオーダー)
休 日:なし
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)