原田産業株式会社本社ビルのすぐ近く、三休橋筋と 安堂寺橋通りの交差点に大阪農林会館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/01276946b375f059a7196ee453755836.jpg)
大阪市中央区南船場3-2-6。1930(昭和5)年築。三菱合資会社地所部設計。
元は三菱商事大阪支店として建てられ、戦後、農林省関係のビルとなり、1972(昭和47)年に株式会社大阪農林会館として貸しビル業となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/37/f6aca25cbbe5a3d677b15340df16a1f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/0efb311ec99d581ff9e09235705233a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/e1b001ea27df68bf28d001728ec4c76a.jpg)
三休橋筋側の入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/999fa45a974ae0c039080843ea53468a.jpg)
中には地階から5階まで、たくさんのショップが入って営業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/deffe8d073be70d135053ad22bf26b2c.jpg)
1階ホール。大理石の壁、床はタイル、大きな古時計、天井にはシャンデリアがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/cb702e847a6e9f24e0c4a69a93126744.jpg)
ホールから二階に続く階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/2819371f43c75049e652cb904b169708.jpg)
階段の床は長年の使用で擦り減っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/5fcf2705871145a9a960a796b019b7ec.jpg)
上の階の「郵便差入口」から郵便物を投入し、1階からまとめて発送する箱の名残りがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/76b1b4c4db663140609ad626c922a048.jpg)
今は使われていなくて、エアコンの配管が通されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/15429be2bf64f367beeaadb9306cbb37.jpg)
郵便物の収集時刻が書いてあります。
レトロな建物を活かして、おしゃれなお店がそれぞれに営業しておられます。