□ ジュビリー・セレブレーション
(Jubilee Celebraiton S 2002 D.Austin England)
秋雨の中を静かに返り咲きが始まりました、姿を変えて秋色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/42bedacfa0d6efeafc7090b81b1c3a05.jpg)
2009年10月24日
□ 株下では、オキザリスが咲き始めています。
◇ バラを始めて数年、数十種しか知らなくても、最高峰のバラの一つと確信します。
エリザベス女王陛下即位50周年を記念して捧げられたバラ、事実が物語ります。
時季を得て咲いた美しさは、バラの「美」のすべてを備えているように感じます。
「エレガント」(elegant)バラと対峙したときの感動を表す言葉だとうなづけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/64b4286b45e396be2e2650dabebcc026.jpg)
2009年9月22日
□ イングリッシュ・ローズでは唯一のサーモン・ピンクとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/2b14eb4c2086afa71491a0ff86595c4a.jpg)
2009年7月14日
□ こんな咲き方になるとは想像していなくて、ただ驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/8d89c8f7ac9e05237392831c422288d8.jpg)
2009年7月14日
□ このバラに出会えたことを感謝する以外にありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/89060f6e8ba1141d7953c511f6ef3ae8.jpg)
2009年7月9日
□ 紫陽花の季節の優雅さ。
2009年6月25日
□ 二番花以降、夏に向けても変わらぬ美しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/96ab0fec4641b8ef247858b94e2c1f11.jpg)
2009年5月23日
□ 春は咲き進むにつれてゴージャスな雰囲気が増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/62176df47fdf045e356beca3138f8391.jpg)
2009年5月15日
□ 春、一番花、バラを始めて以降、楽しみな瞬間です。
(Jubilee Celebraiton S 2002 D.Austin England)
秋雨の中を静かに返り咲きが始まりました、姿を変えて秋色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/42bedacfa0d6efeafc7090b81b1c3a05.jpg)
2009年10月24日
□ 株下では、オキザリスが咲き始めています。
◇ バラを始めて数年、数十種しか知らなくても、最高峰のバラの一つと確信します。
エリザベス女王陛下即位50周年を記念して捧げられたバラ、事実が物語ります。
時季を得て咲いた美しさは、バラの「美」のすべてを備えているように感じます。
「エレガント」(elegant)バラと対峙したときの感動を表す言葉だとうなづけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/64b4286b45e396be2e2650dabebcc026.jpg)
2009年9月22日
□ イングリッシュ・ローズでは唯一のサーモン・ピンクとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/2b14eb4c2086afa71491a0ff86595c4a.jpg)
2009年7月14日
□ こんな咲き方になるとは想像していなくて、ただ驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/8d89c8f7ac9e05237392831c422288d8.jpg)
2009年7月14日
□ このバラに出会えたことを感謝する以外にありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/89060f6e8ba1141d7953c511f6ef3ae8.jpg)
2009年7月9日
□ 紫陽花の季節の優雅さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/a379e3f9679dcd04a03e05552c718d16.jpg)
2009年6月25日
□ 二番花以降、夏に向けても変わらぬ美しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/96ab0fec4641b8ef247858b94e2c1f11.jpg)
2009年5月23日
□ 春は咲き進むにつれてゴージャスな雰囲気が増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/62176df47fdf045e356beca3138f8391.jpg)
2009年5月15日
□ 春、一番花、バラを始めて以降、楽しみな瞬間です。