◇ タイトルには早春としましたが、いやはやこの日曜日の暖かさといったら、もう一気に春を突き抜けてしまいそうな、そんな陽気になりました。
当地の昨日の最高気温が11度で今日は21度、気温差10度もありましたから、庭の草花たちもバラの枝も完全に目を覚ましたのではないでしょうか。
それでもまだ今週末には寒波がやってきそうな週間予報ですし、いつものこの頃のように行きつ戻りつしながら、春は盛りに向かって進むのでしょう。
この冬の寒さに遅れ気味に進んでいた今年の早春の庭、これからは一気に加速度を増して、春はさっさと目の前を通り過ぎて行きそうな予感すらします。
□ このところの暖かさで、あちこちでヘレボルスの株が首をもたげて来ました。
□ この白のダブルの花、地植えですけど、こぼれ種で増えた株なんです。
…ということは、元々この辺りに鉢植えを置いていたはずですが、
今はどこにも…。
□ こちらは一重の株ですが、これもこぼれ種から増えたものです。
□ 夕日を浴びているこのピンクの八重は、最初から地植え(6年目くらい)です。
□ 真夏には日中いっぱい容赦なく直射日光を浴びるところです。
それでも年々株は大きくなっています。
ヘレボルスに対する考え(夏場は半日蔭の常緑樹の下が最適)が、
この株ですっかり変わってしまいました。
□ 原種系とされている、こんな素朴な花も咲き始めました。
□ 満開の花もこれから咲き始める花も、庭の地面近くはしばらくの間「ヘレボルス尽くし」となります。
その間に、バラの方はと言えば…。
□ オリビア・ローズ・オースチン
(Olivia Rose Austin S 2014 D.Austin England)
この鉢植えは、4年目の淡いピンクの一番花に向かって新芽の展開が始まりました。
□ ドミニク・ロワゾー
(Dominique Loiseau S 2003 Delbard France)
この地植えのシュラブは、早くも11年目を迎えます。
春の日差しを燦々と浴びて、一気に新芽が開いてくる頃です。
クリスマスローズの花付きがすごくてビックリです。
やはりそちらは早いですね。
たしかに昨日の暖かさはこちらでも感じることができました。
動いていると汗ばむような…
このまま続けばいいのですが、今週は寒さが戻るようです。
バラの新芽もピカピカですね。
わくわくします。
今朝など外気温が15℃もあってビックリしました。
また明日からは少し冷えるようですが、徐々に春になってもらいたいですね。
こぼれ種で立派に咲きましたね^^
放っておいても増えてくれたら有難いですね。
バラがいよいよ新芽を出して来ましたね。
またバラの季節、折節さんの丹精込めたバラの開花を楽しみにしています(^_-)-☆
昨日の日曜日は日中はとてもいい天気でしたが、夜半に雨が降り出しました。
そのうちに日付が変わる頃から急にピカッと光りだして、ゴロゴロ、ドスーン!
いわゆる春雷ですね、ここでも春の訪れを感じることになりました。
ここ数日でも庭のクリスマスローズはずいぶん開花が進んで来たように感じます。
それに毎年先陣を切って咲く花や、最後になって思い出したように咲き出す花とか、順番が決まっているのが不思議です。
これだけ暖かいのに、バラの株元の花でまだ咲いていないものもあるんですよ。
雨はお昼頃にはいったんあがって、夕方にまた少し降っていました。
今は風がとても強いようですが、もう雨は上がったはずです。
明日はまたバラの芽吹きが一段と進んでいることと思います。
まだ鉢植えの土替えが終わってないのが2つ、3つありますので、明日か明後日には終わらせたいのですが…。
あまりに寒かった今年の冬、バラの冬作業もすっかり遅れてしまいました。
今日は午前中に雨が上がった頃に最高気温が23度だったみたいですが、夜になって冷えて来ました。
この時季特有でしょうが、あまりに寒暖の差が激しいような気がします。
まだ3月も始まったばかりですから、本当に少しずつ暖かくなってくれたらそれでいいのですけどね。
おまけにスギの花粉の飛来がピークとかで、さすがに目薬が離せません。
クリスマスローズはこぼれ種で増えたのが結構ありましてね。
それも年々少しずつ株が大きくなって、最初の数年は花が咲かなかったんです。
何年もかかってやっと花が咲くようになって、それだけ愛着も感じます。
ここ2、3年で春先の庭が急に賑やかになってきました。
そして、いよいよバラのシーズンの開幕です。
始まりと言っても、花はまだ2か月後ですからね。
今年が初咲きの期待の花も、樹勢が弱って心配している株も、すべて順調に5月の開花の季節を迎えてほしいものです。
私にとっては、極端ですが、バラの5月のためにあとの11か月があるような感じですね。
こちらは今日はまた寒い真冬に逆戻りで庭の花たちもびっくりしたのじゃないかと思うほどでした。
明日はもっと寒いとか・・・
そちらはいかがでしたか?
クリスマスローズが折節さんのお庭もいっぱい咲いてきていますね~
最初の白のダブルはウチの庭のと似ていますよ~
この雰囲気は清楚で大好きなんですよね!
ピンクの八重の子もそっくりでまた写真撮ったら載せますね!
似ている花を見るとうれしいですね~♪
こぼれ種からも増えているんですね(*^_^*)
私はすぐに周りをいじっちゃうので芽が出ないのかしら?
でも、ま、これ以上増えたら植え場所が無くてね・・・
バラらも順調ですね~♪
このところの暖かさで一気に芽を出してきて折節さんのはもう葉も展開していますね~~
まだ3月、咲くまで2ヶ月もあるのですがワクワクしてきますよね?
どんな初咲きのバラがあるんでしょう、楽しみにしていますよ~♪
こちらは夜に入って雨になりました。
昨日の最高気温が12度で今日が11度ですから、こちらも寒の戻りに近い状態です。
天気予報では明日の関東地方の気温が真冬並みみたいですね。
なかなか徐々に春めいてくるという訳にはいかないようです。
こちらはご覧のとおりクリスマスローズが急に咲き揃ってきました。
しかも花の茎がすっと伸びて来て、写真も撮りやすくなってきましたよ。
ここ数年ですが、こぼれ種で増えた株に花がたくさん咲くようになりました。
最初はこぼれ種のはちっとも咲かなかったんですが、株が一定程度大きくなってきたら自然と花をつけるんですね。
うつむいて咲いている清楚な花の姿、早春の庭には欠かせない趣のある情景だと思います。
Haruさんの花も見せていただけるのを楽しみにしています。
バラも日に日に葉が開いて来ていますよ。
これまでがあまりに寒かったので新芽の展開は遅れ気味ですが、これからは一気に伸びてくることでしょう。
新しく迎えた数品種も含めて、一番花を迎える頃をワクワクしながら待つことになります。
10年以上前にバラ栽培を始めた頃の品種がいくつか枯れてしまって、でも新しく迎えた花がいくつか咲き揃って…。
バラの咲く光景が少しずつ変わって来ているなあと、そんなことをふと感じました。