■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

国際殿堂入り、今年は2名

2015-04-18 14:57:19 | 賞・勲章・セレモニーなど

今年の体操国際殿堂入りが発表されました

IGHOF

エレナ・ザモロドチコワ(ロシア)
バレリー・ベレンキ(アゼルバイジャン)

例年もっと多いですが、今回は2名。ベレンキ氏は現在ドイツでニューエンのコーチをつとめており、殿堂入りは昨年12月にドイツが先に発表してしまっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック、リオ五輪めざし二年間休学

2015-04-18 13:25:52 | 各国ニュース

エリー・ブラック(カナダ・19)は大学を休学して、リオ五輪出場をめざしているそうです。

CBC Canada

カナダのダルハウジー大学で運動科学を専攻今年と来年休学しリオ五輪出場をめざします。現在はパンアメリカン大会(7月・トロント)へ向け練習中。

2013年、2014年カナダ選手権個人総合優勝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子はベルニャイエフがV~欧州選手権~

2015-04-18 09:43:16 | 大会展望・結果など

欧州選手権(15日~19日・モンペリエ)の男子個人総合結果。予選、決勝を通じて90点台は出ませんでした。

<男子個人総合>
1. ベルニャイエフ(ウクライナ) 89.582
2. ベリャフスキー(ロシア) 88.131
3. パービス(英) 87.423

----------
3位パービス、6位オールダムの英国。得点は平凡ですが、パービスは結果を喜んでいるようです

英国体操連盟

----------
8位バウマン、10位カペッリのスイス。素晴らしい演技だったとしています。団体重視の国で、このところ上昇ムードバウマンは初の欧州選手権だそうです。

スイス体操連盟

----------
私がもっとも驚いたのはスキエラハウグ(ノルウェー)の13位。さびしい顔ぶれだったとはいえ、北欧男子がこの位置にくるのはめったにないことです予選より2.3点上乗せしたことにも注目しています。

ノルウェー体操連盟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイングルーバーがV!~欧州選手権~

2015-04-18 09:24:20 | 大会展望・結果など

欧州選手権(15日~19日・モンペリエ)の女子個人総合は、スタイングルーバー(スイス)が優勝

大会サイト

<女子個人総合>
1. スタイングルーバー(スイス) 57.873
2. カレンコワ(ロシア) 57.132
3. エリッサ・ダウニー(英) 56.623

----------
大会のないときも国内では記事の多い人気選手スタイングルーバー。今回も大きく取り上げられています。

Blick

----------
ピハン・クレシャ(ポーランド)が5位。すごい髪型にしましたねダンナは出場していません。

ポーランド体操連盟

----------
アドラーテグ(スウェーデン)は最初のゆかでひざを痛め、残りを棄権。検査の結果じん帯断裂で、帰国し手術を受けるそうです

スウェーデン体操連盟

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする