ニュージーランドは、女子選手が短パンで演技できるようルール改正をおこないました
・stuff
大会でも着用可能。最近問題になっている、指導者による女子選手に対するひどい扱い(特に体重や体型をけなす行為)に関係するとも書かれていますが、これまでは生理中の選手が短パン着用を望んでも、審判が却下し、しかたなく棄権することもあったそうです
国際ルールでは女子はお尻より2センチ以上長いものは認められていないそうですが(アラブの選手が着用しているのはこのギリギリのラインなのでしょうか)、ニュージーランドでは今後、短パン、バイクショーツ(ひざより少し上のもの)、あるいは足をすべて覆うユニタードも大会で着用できるようになります。
----------
私は、世界の中心で叫びたいぐらい大賛成ですというのも、わざわざこういう写真を掲載するメディアがバカみたいに多くて非常に不快ですし(自分の娘だったらどうなんだよ
)、演技する方も短パンなどのほうが安心で思い切りできると思うからです。短いのがよければそうすればいいだけの話ですし。
カタールの女子選手(写真)
久々に名前を見ました・・・2013年に引退した呉柳芳(中国・26)に関する記事
・新浪
李寧と同じ出身地だったこともあり興味をもち、体操を始めました。2012年5月、ロンドン五輪代表選考も兼ねた中国選手権で平均台から落下。頭から落ちて救急搬送されました。さいわい重症ではありませんでしたがこのあと18歳の若さで引退。北京体育大学を卒業し、教師をしているそうです。中国記事らしく、容姿をほめたり、まだ独身だなどと書いています(大きなお世話)全体的には「悲劇の選手」といった扱いでまとめています
2013年は中国女子が大量引退した年で、ほかに程菲、何可欣、江鈺源、黄秋爽、楊伊琳、鄧琳琳、眭禄らが引退しました。
アルチュール・ザネッティ(ブラジル・30)に13日、男児が誕生しました
・globo
名前はリアム。ブラジルの病院で出産に立ち会ったザネッティは、喜びをSNSにつづっています。
・・・が、それより、7月下旬からおこなっているポルトガル合宿終わったのと思ったところ、1か月だけで帰国したそうです(ということは8月下旬に帰国したのでしょうか)出産立ち合いのため1人だけほかのメンバーより早い帰国だったようで、合宿は継続中のもよう。