■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

セントラルスポーツが、大会結果を紹介

2024-04-19 14:08:20 | 各国ニュース

全日本個人総合選手権(11日~14日・高崎)の結果をセントラルスポーツが紹介しています

セントラルスポーツ

----------
セントラルスポーツは競泳で3人がパリ五輪出場を決めたそうです

セントラルスポーツ

男子だけで、よく見ないとわかりませんでしたが、1人はパラリンピックですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス男子にまたケガ人 ドゥグイが欧州選手権欠場へ

2024-04-19 08:48:34 | ケガ人・病人情報

フランス男子にまたケガ人

フランス体操連盟

男子の欧州選手権(24日~28日・イタリアのリミニ)代表のポール・ドゥグイがケガのため欠場し、ジュリアン・マレシャルに交代すると発表されました。

ルーカス・デサンジュ → アクセル・ブレーシュ
ポール・ドゥグイ → ジュリアン・マレシャル
バンジャマン・オズベルジェ
レオ・サラディーノ
ジム・ゾナ
サミル・アイサイド(個人)

ケガによる交代は2人目。個人総合首位の「1人」がパリ五輪出場権を得る大会で、デサンジュ、ドゥグイの五輪出場の可能性は消滅しました

----------
昨年の世界選手権(アントワープ)予選で全種目おこなったフランス男子は2人だけで、

44. サラディーノ 78.866
60. ゾナ 76.864
でした。昨年のフランス選手権では、オズベルジェが82点台で優勝サラディーノも80点を出す力があることから、誰かが火事場のバカぢからを発揮すれば、五輪出場は可能かもしれないと勝手に推測します。ほかの候補はこのあたり(過去記事)で、一番上のリウビモフ(イスラエル)は81.398点でした。
欧州選手権にロシアとベラルーシは出場しません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪出場へ、スペシャリストが最後のたたかい~W杯カタール大会~

2024-04-19 08:32:24 | 大会展望・結果など

W杯カタール大会(17日~20日・ドーハ)予選の結果

大会サイト

各種目予選首位のみ

ゆか  カリミ(カザフスタン) 14.533
あん馬 李智凱(台湾) 15.400
つり輪 V. ダビチャン(アルメニア) 14.733
跳馬  A. ダビチャン(アルメニア) 15.116
平行棒 アブドゥラヒモフ(ウズベキスタン) 14.900
鉄棒  唐嘉鴻(台湾)15.200

跳馬   ナバス(パナマ) 13.916
段ちがい ネムール(アルジェリア) 15.400
平均台  ネムール(アルジェリア) 14.600
ゆか   ネムール(アルジェリア) 13.500

パリ五輪出場のかかる大会ですが、すでに出場権を得ている選手も多数出場(上記のうち太字の選手)。男子跳馬はダビチャン(アルメニア)、ユロ(フィリピン)、ニンレイエス(ドミニカ共和国)という五輪出場を決めている選手が予選3位までを占めました。ベラルーシも「中立国」として複数が決勝に進んでいます。決勝を待たずに五輪が決まった選手がいるようですが、公式発表を待ちたいと思います(よくわからないし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする