![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1007_fish/header.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat02.gif)
ふつうにアナログで見られるみたいなので、それで見ます。よくわかんない。
トランポリンの日本代表チームは、ロンドン五輪に向けた調整をノーザンプトン・トランポリンセンターでおこなうそうです。
ノーザンプトンはイングランド中東部。同センターでは選手の養成もしているようです。日本チームは8月にセンターを訪問し、時差ボケ、練習環境、競技などのシミュレーションをおこなう予定(おそらく本番のほぼ1年前に当たるためと思われます)英トランポリン代表であるジェームズ・ヒギンズ選手らも日本で合宿をおこなったことがあり、「日本チームがわれわれのセンターを五輪に向けた重要な調整の場に選んでくれてとてもうれしい」と、コーディネーターをつとめるスミスさんは話しています。
しっかり調整して中国の牙城をくずしてほしいものです。
競技とは直接関係ありませんが、ロンドン五輪でイタリア代表チームが着用する公式ウエアを、ジョルジョ・アルマーニが担当すると発表されました。
開会式で着るウエアのようです。イタリア人はステキに着こなすでしょうね!
先日引退を発表したアリエラ・ケースリン(スイス)の引退セレモニーを、11月のスイスカップでおこなうもようです。
もしかしたら演技もするのかもしれませんが、フランス語もドイツ語もできないのではっきりわかりません
いつの間にか近づいてきたユニバーシアード(8月13日~16日・深セン)。体操協会公式ブログによりますと抽選の結果、日本は男女とも最終班になったそうです。
今のところ選手は男子132名、女子48名が参加予定。女子は少ないですね。
田中理恵、新竹優子は辞退し、今西裕万と椋本啓子が繰り上がり出場。
----------
カナダは男子だけ出場。代表は以下のとおり決まったそうです。
ネイサン・ガフウィック
ジェイド・ルケンチュク
ケビン・リトウィン
ジャクソン・ペイン
ケイシー・サンディー
名前を聞いたことのある選手がほとんど。いい顔ぶれと言えるでしょうか。