■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

コバチが種目別で二冠~ハンガリー選手権~

2021-03-28 15:23:51 | 大会展望・結果など

女子のハンガリー選手権がおこなわれました

ハンガリー体操連盟

種目別だけのようです。各種目の優勝者と得点は以下のとおり。
女子→男子→女子→男子の順でおこなわれたようです。

跳馬   バーチカイ 14.000
段ちがい コバチ   13.600
平均台  コバチ   12.700
ゆか   スユオー  12.800

12月の欧州選手権(メルシン)でも活躍したゾフィア・コバチ二冠。太ももにやや痛みがあるそうで、4月の欧州選手権(バーゼル)では種目をしぼって演技すると話しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベラルーシが、東京五輪用のウエア発表

2021-03-28 14:12:44 | 各国ニュース

ベラルーシが、東京五輪で選手が着用するウエアを発表しました

Inside the Games

「Solo-Pinsk」という(たぶんベラルーシの)企業が手掛けたもの。開会式などの式典用ではないと思います。国旗の赤、緑を使っていません。

----------
ウエアもショーもたいへんステキなのですが、ベラルーシは問題をかかえているようです

朝日

・ベラルーシ五輪委員会(NOCRB)の会長は1997年からルカシェンコ大統領がつとめている
・昨年8月、大統領選の不正疑惑を機に反政権デモが拡大
・運動に参加した選手に不当な扱いをしたとされる
・国際オリンピック委員会(IOC)が経済的制裁などを加えてNOCRBを処分し、改革を求める
・今年2月、ルカシェンコ大統領の長男がNOCRBの新会長に就任

デモ参加を理由に代表をはずされたり、拘束されたりする選手が出たと言われています。IOCは、東京五輪で(ロシア同様)、国旗と国歌の使用を禁止する可能性もあるとしているもよう。
・・・ですが、ウエア発表は、そんなことは知るか~いという意思の表れのようにも感じます

映画に出てくる政治家のような風貌のルカシェンコ大統領(AFP)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から、札幌で高校選抜大会

2021-03-27 20:54:14 | 大会展望・結果など

春のセンバツ高校野球は何となくやっている気配を感じていたのですが・・・体操のセンバツもおこなわれます

徳洲会体操クラブフェイスブック

日本体操協会

全国高等学校体操競技選抜大会(27日~28日・札幌)

徳洲会所属ですが高校生なので岡慎之助選手も出場するもよう。
28日の競技は、こちらでライブ配信されるそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンガリーで、男子団体戦

2021-03-27 15:24:39 | 各国ニュース

先日の女子に続き、ハンガリーで男子の団体戦が26日おこなわれました

ハンガリー体操連盟

各チーム、シニア、ジュニア、カデット(ジュニアよりもっと小さい子ですかね)の混成。くわしい結果は省略しますが、メサロシュ、モルナーのいるジェールのチームがリード。ほかにバラズ、バトーリらが出場しました。視察した男子代表監督のコバチ氏は、「長く大会がなかったせいか小さいミスが多かったが、気にしていない」などと話しました

女子同様、今回は1回戦で次回は秋になるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国、5月の国内大会の開催地を変更

2021-03-27 14:49:12 | 各国ニュース

米国は、5月の国内大会の開催地を変更すると発表しました

USA Gymnastics

GK U.S. クラシック(5月21日~22日) ハートフォード(コネチカット州)インディアナポリス(インディアナ州)

収束しない新型コロナウイルスによるコネチカット州の行動制限などが理由だとしています。
ウインターカップ(2月)をおこなった同じ会場のようです。ただし、ウインターカップは無観客でしたが、この大会はチケット発売があるようで、観客を入れておこなうもよう。
同時開催の、ジュニアによるGKホープス選手権も同様に変更されました。どちらも女子だけの大会。

----------
米国の感染状況は・・・
ワクチンのせいか、これでも一時期よりかなり落ち着きました。どちらの州もはっきり言ってたいした違いはありませんが、治療中の人と新規感染者数はややインディアナ州の方がマシなようです。

            米国            日本
感染者累計      約 30,853,000人   約 463,000人
治療中(感染中) 約   7,017,000人   約   15,000人
死者累計       約      561,000人     約     9,000人
新規感染者    約      77,000人   約   1,940人
人口                     約   3憶3千万人       約  1億3千万人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする