今日のレッスンは反省しきり

2008-12-21 20:42:19 | テニス
今日は夕刻、テニススクールの振替に。
昨日の疲れが残っているかと思ったのですが、以外や特にプレーには影響なく楽しめました。
階段を昇るとさすがに脚が重いのが分かるのですが、普段と違うのはそれくらいで、耐性がついてきたかなとちょっとうれしい。
まあ、朝はゆっくりと寝て、部屋でゆっくりとした後ですから、回復は早かったのかも。

レッスンへ行く前にショットの注意点を、フォアハンドストロークはパワーでなく腰と腕の振りの鋭さでボールに勢いを乗せること、バックハンドストロークは体軸を垂直に維持して打つこと、を意識しようと考えていました。
いざ、レッスン。
ところが、練習が始まるとそんなことはきれいに忘れてしまい、コーチに一泡吹かせようとグリグリに力が入り、ネットしまくりでした。

対コーチのボレストで(私はストローク・右利き)指導を受けた内のひとつが、バックハンドストロークで左足に重心を乗せた後、右足に重心移動が出来ていないというものでした。
最近の各コーチ(3名)のバックハンドストロークに対する指導内容が、言葉は違えども同じ欠点に対するものでした。
やれやれと思ったのは身振りで示してくれる私の打ち方のまねが皆同じであること、面白いなと思ったのは改善方法の指導内容がそれぞれ違うことでした。

なんにせよここ数回のレッスンで一向に改善していないと言うことで、ああ悲し。
自身の課題をしっかり意識した上でレッスンに入るよう、次回から注意注意です。

冬の道は修行の道?

2008-12-21 13:30:32 | 自転車
昨日も12月とは思えない陽気で、折角買った手袋もまだ出番無しです。
まあ、そのほうがありがたいのですが。
テニススクールの時間の合間に行く山の上公園も、冬場はやはり寒く、ベンチに座っていてもゆっくり出来ません。どうせならずっと自転車で走っていようかと思い、コースを検討。

あとのスクールに間に合わないと嫌なので、走ったことのあるコースを含めて考え走ってきました。
国道171号線から府道110号余野茨木線に入ります。稲を刈った後の切り株が土色に同化した田んぼを見下ろし、緩やかなのぼりが続きます。
山はすっかり色あせて、時おり柿の実が濃い橙色を散らしている他は空の青が目を楽しませてくれるだけ。

清渓の交差点から府道43号豊中亀岡線に入ります。
忍頂寺交差点から一旦下り、見山の交差点から府道109号余野車作線へ。
ここからの登りがなかなか厳しく、いままでの登りは全然脚を使ってなかったのだなと痛感。
白筋が増えそう。
この辺りから景色に目をやる余裕が無くなり、走りに集中していきます。
豊能町に入り、国道423号線に向けて下り。
国道に出て左折し、すぐの余野交差点で左折、府道110号余野茨木線へ。
また、登ります。
こちらもなかなか。この後テニスできるのか不安になってきましたが、今日は脚を作る日にして、ガンガン登りました。

再び茨木市に戻り、長い下り。
ほんとに暖かい日で、シャツ一枚で下ってもこごえるということがありません。
体の芯が暖かく、表面が冷えてる感じです。
このまま下りきるつもりだったのですが、時間に余裕があるので少し遠回りすることにしました。
行きに走った府道43号豊中亀岡線に再度入った後、清渓の交差点を右折、また登ります。

この道の傾斜は本日最大でした。
疲れた脚に鞭打って登ります。
自転車雑誌でよく書かれている勾配10%の坂というのがどれくらいのものなのか分からないのですが、この坂はそれくらいなのかもと思わせます。
2度ほど緩くなりまたきつくなります。
スピードメーターをチェックする余裕がなかったので推測ですが、最後は時速6kmくらいでふらふらと進みます。
脚を完全に使い切ってしまいました。
その後は下るだけ。
箕面市に入り、府道4号茨木能勢線に合流して左折し、国道171号線へ出ました。

脂肪を燃やし、筋肉を付けることが出来たと思うのでそれは満足ですが、うーん、しんどかった。
これからの季節長距離走るのは、景色を楽しむことが出来ないので写真を撮るのに休息が入るわけでなく、寒いから走り続けるしで結構しんどいものになりそうです。
なんどかツーリングを計画しようと考えていたのですが、途中になにか楽しめる事を含めないと、つらいだけになってしまいそうです。

この後のテニスは脚がへにょへにょで思ったプレーは出来ませんでした。はは。