熱燗の季節もそろそろ終わりかな

2012-03-04 00:35:28 | お酒
ストイックに過ごした先週の反動か、今週は帰宅後お楽しみが欲しい毎日だった。
お楽しみは深夜の飲食。
ああ、ダメですねえ。

2月のどうしようもなく寒かったある晩、あまりの寒さが私の無精さを上回り、レンジに火を入れさせました。
ホコリをかぶっていたホーローのミルクパンを洗い、水を張りゴトクに乗せる。
同じくホコリをかぶっていた徳利を洗って日本酒を注ぎ、ミルクパンの水に浸ける。
点火。
お湯が沸騰したら熱燗の出来上がり。
やり始めれば面倒な事は何もない。
以降、晩酌する時は熱燗になってしまった。

最初は人肌ぬる燗の火加減を模索しましたが、寒い部屋が熱を奪い、飲んでる内にすぐ冷たくなるので、今は熱々熱燗に仕上げてます。
今週も連日点火。
ああ、ダメですねえ。

でも最低限の理性は働かせ、腹一杯食べる事は無いよう注意です。
お猪口に注ぐのは一口分だけ。
しっかり味の着いた豆の惣菜を肴にして、こちらも一粒ずつ口に運ぶ。
煮豆を味わい、旨味の残る舌の上に日本酒を含むと、相乗した旨味を味覚が捉える。
うーん、一日の酒量は減ったのに、ますます酒飲みになった気分です。

そんな事してるから、自然と就寝時間は遅くなる。
朝、さぞかし眠いだろうと予想したのに、連日スッキリと起きれ意外だった。
日中も眠気に襲われる事なく仕事できたし。
さすがに金曜の朝は二つ目の目覚まし時計のお世話になっちった…、けど。

まだまだ自分の体の生理は謎だらけ。
ですな。