飲み納め、飲み始め

2018-01-03 21:16:41 | Weblog
新年あけましておめでとうございます。
皆様にとって楽しみ多き年となることをお祈り申し上げます。

さて、この年末年始は休日出勤なく、例年と同じ過ごし方ができた。
でもいつもの年末年始より暇な感が強かったのはなんでだろう。
それぞれの日に一つだけやらねばいけない事か約束があって、それ以外の予定がなかったからだな。
毎日それ以外の時間で暇を持て余し、その都度、遠回りしてお店に行ったり、写真を撮りに歩きに出たり、TVを仕方なく見たり、昼寝したりして過ごした。
有意義な休日の過ごし方には程遠かったが、追い込まれていた仕事の忙しさを忘れるのに、いい骨休めになったかな。

<2017年最後の日本酒>


2年前か3年前のお正月のこと、夕食にしこたま飲んで腹一杯食べて、時間を置いて深夜に酒飲みの妹とまた酒を飲みツマミを腹一杯食べる、そんな例年の正月のお楽しみを二日続けたら胃を痛めた。
明くる日は胃が痛た重くて1日満足になにも食べられない、なんてことを経験した。
せっかくの正月休みなのに、もったいない。
それまでは同じように飲み食いしてなんとも無かったから、もう無理はできないんだなあと年を感じたものだった。
それが昨年末最終の忘年会翌日同じ状態になった。
あれれれ、忘年会が二日続いた訳ではないんだけどな。
でも、午後の4時スタート で21時過ぎまで食べて飲んで、カラオケでさらに2時間歌いながら飲み食いしたから、7時間以上連続で胃に消化を強いた訳だ。
私の胃は深夜に満腹にさせても2時間程度ならなんとか働いてくれるが、それ以上の長時間労働は苦手のようだ。

<2018年最初のウィスキー>


この忘年会はテニ友と熱燗を差しつ差されつガンガン飲んだから例外として、自分のペースで外で飲む時は、がっつり食べ飲みしなくても満足することが多い。
プロの料理人が作った出来立ての料理は、日頃晩酌時に食べる出来合いの惣菜と違い、量を食べなくても質の高さで満足感を得ることができる。
お酒もいつもより少量飲むだけなのに気持ちよく酔っ払える。
お金はかかるけど、身体のためには外飯の方がいいなあ。

<2018年最初の日本酒>


そんな事もあって、ちょっと考えていることがある。
最近はまったく作らないが、学生時代はそれなりに自炊していた。
後片付けは嫌いだが料理を作るのは好きだ。
凝り性だからその気になれば自分を満足させる料理を作れるだろう。
なので自炊を復活させてみようかなと思ったりする。
料理しながら作り置きの煮物をつまんで飲んで、出来たものから熱々を食べて、なんてすれば旨い居酒屋で時間をかけて食べるみたいに、量を少なく美味しく食べれるのでは。
なんて思ったのだ。
今年の抱負にしよう。