2月のある暖かい日

2021-02-26 00:34:41 | その他旅行き
先日の日曜日の大阪地方は最高気温18度の予報。
そんなに暖かいなら、ちょっとドライブでもして気分転換しようと連れを誘いだした。
いつも山で遊んでいるので、ドライブなら海がいいかと調べ始めたが、近場の海は街中で田舎の海辺なんてかなり遠い。
時間は半日しかないのでいつもどおり山になった。
お昼前に出発して、行き先でランチを食べて帰ってくるという単純なプランで。
郊外の田舎でやってるカフェはないかと探したら、大阪府の北の端、能勢町に良さげなお店を見つけた。



朝から家の用事を済ませて、予定通りお昼前に家を出た。
連れのスマホナビは池田から国道173号で向かえと出たが、ドライビングを楽しまねばと府道での山越えを選択。
クネクネと曲がる峠道を走った。
ヘアピンカーブを二速でクリアしたり、オフロードを走ったり。
やあ、楽しい。
こんな近くにオフロードの道がまだあったなんて発見だ。



周りの景色は茶色。
田んぼも山もみんな茶色。
山が赤茶色なのは杉の木が花粉を蓄えてるからだな。
日差しは暖かいが、遠目に見るそんな景色はまだまだ冬だ。
府道で北上するが最終的には国道173号を走る。
お店は国道173号から脇に出たところにあった。



町からとても離れたところにあるのに、有名なお店なのか駐車場にはたくさん車が止まっていた。
店内に入ると席はほぼ埋まっており、暖かいこともあるし、外の席で食べることにした。
席を確保してからカウンターで注文するセルフサービス方式。
冬季限定の豚肉の煮込み料理を注文。
席で待っていると、暖かい日とはいえ山の中だし風もあり、上着なしでは少し寒かった。



さほど待つ事なく番号が呼ばれ取りに行った。
おー、うまそー。
豚肉はほろほろに煮込まれていて、とてもおいしかった。
食べてる間にもお客さんは次々来店。
バイクでツーリングしてる人や、チャリダー、我々のような自家用車で来る人、さまざま。
食後はお店の庭のあれこれを撮影させて貰った。



帰りも同じ道をドライブ。
車を運転してるとその間写真が撮れないのが難点だが、まあ楽しませてもらった。
また車で遠くへ行ってみたくなった。
うんざりするくらい毎日毎日運転する旅。
今年の夏は出かけられるだろうか。