伊丹のお祭りがあった三軒寺前広場へ行くのに使用したのは阪急の伊丹駅。
伊丹駅は伊丹線の終着駅。
高架の駅だが、高架なのは駅の部分だけで、頭端式ホームの端から隣の駅の方を眺めると、線路は地上へと坂を下っていく。
商業ビルの3階にあり、店が並ぶフロアに改札がある。
改札を入るとすぐホームがあるのが面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/498fe67340b25405b7a9174035b2e617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/6ec97d5c96b96c9d4a0f423f31b66bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/24b6eb4acee94d0d2873180be07b79fb.jpg)
伊丹線は神戸線塚口駅から北へまっすぐ伸びている。
塚口駅北側の大阪梅田行きのホームを挟み、北西方向へと線路が出ている。
駅を出るとすぐ急なカーブがあり、曲がり切ったら後は一直線である。
周りはずっと住宅街。
一度沿線を歩いてみたいと思うが、この線に乗る時はほぼ冬の寒い時、そして祭りの酒で
ほろ酔い気分。
なかなか歩く気にならないだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/c844752d07785118f00f801b9a25a18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/8a6bd00d0d83a2dd705ace118d00ed00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/476a9008aa0444452f04cb1de98cc3ea.jpg)
伊丹駅は伊丹線の終着駅。
高架の駅だが、高架なのは駅の部分だけで、頭端式ホームの端から隣の駅の方を眺めると、線路は地上へと坂を下っていく。
商業ビルの3階にあり、店が並ぶフロアに改札がある。
改札を入るとすぐホームがあるのが面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/498fe67340b25405b7a9174035b2e617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/6ec97d5c96b96c9d4a0f423f31b66bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/24b6eb4acee94d0d2873180be07b79fb.jpg)
伊丹線は神戸線塚口駅から北へまっすぐ伸びている。
塚口駅北側の大阪梅田行きのホームを挟み、北西方向へと線路が出ている。
駅を出るとすぐ急なカーブがあり、曲がり切ったら後は一直線である。
周りはずっと住宅街。
一度沿線を歩いてみたいと思うが、この線に乗る時はほぼ冬の寒い時、そして祭りの酒で
ほろ酔い気分。
なかなか歩く気にならないだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/c844752d07785118f00f801b9a25a18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/8a6bd00d0d83a2dd705ace118d00ed00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/476a9008aa0444452f04cb1de98cc3ea.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます