その日夕食は長野市中央通りにある居酒屋で食べた。
洋風なのか和風なのか区別のつかぬお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/2b1b71b53f9d6f122edeb2277e17b5d5.jpg)
出される料理には、味噌などの発酵食品(他に何があったっけ)が何かしら使われているらしい。
5品注文し、連れとシェアして食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/66f1a3e0b058e66ab654f9ac194a0ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/38/98805999b759ffda427c5ee2ddafb582.jpg)
それはそれで美味しかったのだが、ここで一番記憶に残ったのは生ビール。
よなよなエールという、長野にあるビール会社のヤッホーブルーイングが造るクラフトビールがある。
これをタップで提供している店で、これがすこぶる旨かった。
よなよなエールは好きなビールなので、家でも缶のものを時々買って飲むのだが、記憶のとは違い、スッキリ感というか口当たりというか、濁りがない清透な飲み口だった。
タップで飲む新鮮なビールというのはやはり違うのだなあと思わせる。
旅先で飲む精神的調味料も効いてるのかもしれないが、なんにせよ旨かった。
これからは、旅に出たらブルーパブを探して地ビールをタップで飲むべし、と思うようになった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/92f77da9ed990448f0e3325f2999a512.jpg)
洋風なのか和風なのか区別のつかぬお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/2b1b71b53f9d6f122edeb2277e17b5d5.jpg)
出される料理には、味噌などの発酵食品(他に何があったっけ)が何かしら使われているらしい。
5品注文し、連れとシェアして食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/66f1a3e0b058e66ab654f9ac194a0ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/38/98805999b759ffda427c5ee2ddafb582.jpg)
それはそれで美味しかったのだが、ここで一番記憶に残ったのは生ビール。
よなよなエールという、長野にあるビール会社のヤッホーブルーイングが造るクラフトビールがある。
これをタップで提供している店で、これがすこぶる旨かった。
よなよなエールは好きなビールなので、家でも缶のものを時々買って飲むのだが、記憶のとは違い、スッキリ感というか口当たりというか、濁りがない清透な飲み口だった。
タップで飲む新鮮なビールというのはやはり違うのだなあと思わせる。
旅先で飲む精神的調味料も効いてるのかもしれないが、なんにせよ旨かった。
これからは、旅に出たらブルーパブを探して地ビールをタップで飲むべし、と思うようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/92f77da9ed990448f0e3325f2999a512.jpg)