ここのところスクールの振替や、外で臨時コーチに教えてもらったりで、普段と違うコーチに教わる機会が多い。
受けなれない指導に興味深々。
理論派のコーチはなんでそうするのか理由付きでスイングやステップの方法を細かに説明してくれる。
感覚派のコーチには変に考え過ぎず打ちたいボールが行くように打てばいいと言われた。
我々のレベルなら打ちたいボールをイメージすれば、これまでの経験からそんなボールが行くよう身体を動かせるそうだ。
それができないから困ってるんだけどな。
理論派のコーチでも教えてくれるポイントはそれぞれ違うし、よくまあこれだけ相違があるものだと感心。
感心ってのは変か。
コーチの数だけ指導方法があるということで、共通の指導法があるわけではないんだなあと、再び?三たび?実感。
身体を使うスポーツだから、身体の(筋肉や関節の)使い方をいかに言葉にして伝えるかであるから、やはりそれは人それぞれ。
ある理論派コーチは一回のレッスンで、それはそれは沢山のポイントを教えてくれて、吸収の悪くなった頭と身体はとても覚えられず、考えながらスイングすることになって、ギクシャクした状態で終わった。
最近はそんな状態でもイライラしなくなったな。
説明を聞いて、なるほどなあと思えるし、これを会得したいと思うのだ。
スムースにスイングするには余計なことを考えない方がいいのは分かるが、かと言って打ちたいボールをどうすれば打てるのか分からない自分としては、細かな修正ポイントを統合させて、大きな成果に結びつけたいと考えるのである。
考えてスイングする時と、無心でスイングする時を明確に分けて、無心でスイングした時に細かな修正の努力が結実しているか見ることにしよう。
受けなれない指導に興味深々。
理論派のコーチはなんでそうするのか理由付きでスイングやステップの方法を細かに説明してくれる。
感覚派のコーチには変に考え過ぎず打ちたいボールが行くように打てばいいと言われた。
我々のレベルなら打ちたいボールをイメージすれば、これまでの経験からそんなボールが行くよう身体を動かせるそうだ。
それができないから困ってるんだけどな。
理論派のコーチでも教えてくれるポイントはそれぞれ違うし、よくまあこれだけ相違があるものだと感心。
感心ってのは変か。
コーチの数だけ指導方法があるということで、共通の指導法があるわけではないんだなあと、再び?三たび?実感。
身体を使うスポーツだから、身体の(筋肉や関節の)使い方をいかに言葉にして伝えるかであるから、やはりそれは人それぞれ。
ある理論派コーチは一回のレッスンで、それはそれは沢山のポイントを教えてくれて、吸収の悪くなった頭と身体はとても覚えられず、考えながらスイングすることになって、ギクシャクした状態で終わった。
最近はそんな状態でもイライラしなくなったな。
説明を聞いて、なるほどなあと思えるし、これを会得したいと思うのだ。
スムースにスイングするには余計なことを考えない方がいいのは分かるが、かと言って打ちたいボールをどうすれば打てるのか分からない自分としては、細かな修正ポイントを統合させて、大きな成果に結びつけたいと考えるのである。
考えてスイングする時と、無心でスイングする時を明確に分けて、無心でスイングした時に細かな修正の努力が結実しているか見ることにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます